SSブログ

旧北九州空港(廃止後) [├雑談]

  2006年10月、2024年1月訪問 2024/2更新  


2.png
撮影年月日2009/04/29(平21)(CKU20091 C22 66/CKU20091 C22 64)  
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成) 廃港から3年。再開発が進む

 

あっという間に草ボウボウ。今年の1月に利用したばかりだったので、その変わりようには驚きました。

 

かつてはここが空港入り口交差点だったのですが…

海側のR/W29

この空港は、1944年に陸軍「曽根飛行場」として運用が始まり、翌年にはアメリカ軍に接収。

その後、「小倉飛行場」-「小倉空港」-「北九州空港」として今年まで運用されていました。


 

R/W29から新北九州空港にゆっくりとファイナルアプローチ中のヒコーキが見えました。

橋は海上空港へのアクセス用道路です。 

 

キノコがすべて撤去され、設置台のみとなってしまった VOR/DME

 

R/W11側

今後は九州労災病院の移転が決定されているそうです。


 

            62年間 お疲れ様でした

 

 

ブログ内関連記事 


(以下2024年1月撮影)

 

DSC_2506_00001.jpg交差点.png
撮影年月日2005/04/16(平17)(CKU20051X C8B 25)  廃港1年前の北九州空港
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成・以下5枚とも)

青マーカー地点。

「曽根北町南公園前交差点」

かつてはここが空港入口の交差点でした。空港方向

DSC_2513_00001.jpgターミナル.png

黄マーカー地点。

かつてのターミナル周辺。

DSC_2515_00001.jpgDSC_2514_00001.jpgエプロン.png

灰マーカー地点(上2枚とも)。

かつてのエプロン周辺

DSC_2519_00001.jpg滑走路.png

赤マーカー地点。

かつての滑走路。

西方向。

DSC_2518_00001.jpg

同じく赤マーカー地点。

かつての滑走路。

東方向。

DSC_2520_00001.jpgエンド.png

黒マーカー地点。

R/W11エンド付近。
 
ここで180°回頭すると、
 
DSC_2522_00001.jpg
 
こんな感じ。
 
DSC_2527_00001.jpgDSC_2526_00001.jpg
 
紫マーカー地点(上2枚とも)。
 
(おまけ)
 
スカニアのディーラーなんて初めて見た。
 
本当はR/W29エンド、進入灯が見たかったんですが、お邪魔した時は工事中で立ち入れませんでした。

コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

コメント 18

北宇のピューマ

廃止後の空港を見たのは大西飛行場に続き二つ目ですが、何かに使われる事もなく完全に廃墟になってしまった北九州空港はまた違った雰囲気がありますね。
滑走路を正面から望めるエンドや乾いた海?に立つ進入灯など見所のあるポイントが沢山ある空港だった事を今になって知りました・・・ もう二度と飛行機が飛ぶ光景が見れないと分かっていても、廃港してしまった事が惜しい気がします。ホントに62年間 お疲れ様でした。

X印の書かれた滑走路や台座だけになってしまったVOR、まさに「過去の空港」と言う感じですね。ここに朽ち果てた飛行機も置いてあったらすごい光景でしょうが、流石に日本ではそこまでは無いですね。アメリカではそういう所も有るようですが。
by 北宇のピューマ (2006-12-02 14:40) 

おろ・おろし

何年前か、出張先の東京から、JCの大会で、北九州空港に行ったことがありました。
もよりの駅まで、バスで移動したように記憶していますが。

そう言えば、今年は、高校PTA全国大会で、秋田の海辺にあった旧飛行場の跡地近くもバスで通過しました。
by おろ・おろし (2006-12-02 15:18) 

とり

コメントありがとうございます!

■北宇のピューマ さん
車と徒歩で一周したんですけど、いろいろと個性的なスポットがありましたよ。
>朽ち果てた飛行機
そんな空港見てみたいです!

■おろ・おろしさん
最寄の駅まで徒歩だと10分くらいかかります。
>秋田の海辺にあった旧飛行場の跡地
ああ、また行ってみたいところが増えた♪
情報ありがとうございます。
by とり (2006-12-03 07:27) 

atc_on_tower787

お久しぶりです!
廃墟巡りも趣味だったりする私としては、とても興味がそそられる場所ですね。すぐにでも行ってみたい・・・。最近は、ノスタルジックな場所を求めて、日々疾走しているわけでして(本当か?)。空港の廃墟跡なんてめったにないですもんね。でも九州か・・・。ちょっと遠いかもw
by atc_on_tower787 (2006-12-03 18:11) 

アスキ

こんばんは、僕の応援している柏レイソルがJ1昇格しました!!そんなことよりも、VOR/DMEとILSって何が違うんですか??ぼく管をやってていつも疑問に思います。それから羽田の第五滑走路はいつ完成ですか?おしえてください。
by アスキ (2006-12-03 18:26) 

とり

■そうまうまさん
お久です~。廃墟って、なんか心魅かれるものがありますよね。ここは病院になるそうですので、見るなら今のうちです。

■アスキさん
おお、ぼく管やるですか!実はオイラ、ぼく管マイスターだよ?(最近はやってないけど)ぼく管ネタ、いつか記事に書きたいなーと思ってます。
VOR/DME→その装置までの方向と距離が分かるので、各地のVOR/DME等をたどっていくと、行きたい場所に行ける
ILS(訳すと「計器着陸装置」)→ヒコーキを正確に滑走路に導くための装置
オイラの撮ったILSの写真は、↓にあります。一部だけど。
http://blog.so-net.ne.jp/1901rjtt-to-roah/2005-09-19

VOR/DMEとILSは、ぼく管じゃなく、フライトシミュレーターやるとすごくよくしくみがわかるので、今度成田の博物館に行った時にでも、係のおじさんに聞いてみたら、実際に計器を見せてながら説明してくれるんじゃないかな。

>第五滑走路
D滑走路のことなら、2009年3月だお。
by とり (2006-12-03 19:28) 

ハイマン

廃止ですか。。。
どうしてここに空港が作られたのか、もう一度原点にたって
お役人さんには考えて欲しいですね。
それにしても、廃墟とか廃ってつく所はなんでここまで寂しいのだろうか
by ハイマン (2006-12-03 23:51) 

とり

ハイマンさん
>どうしてここに空港が作られたのか
ここもそうなのですが、作ってほんの1,2年でアメリカに接収されてしまった飛行場がなんと多いことか・・・。中には滑走路が完成したところで敗戦を迎えた飛行場もありますし。
以前まささんにカキコしていただいたことの受け売りなのですが、米軍に見つかりにくいよう山に囲まれた場所に作ったのが災いし、濃霧が多くて就航率が低いということがこの空港の大きなネックになっていたそうです。
本当はこの場所で拡張工事をするのが手っ取り早いのでしょうが、そういう根本的な弱点があるため、「どうせ作るのならきちんとした場所に移転していいものを!」ということなのだと思います。

>廃墟
その寂しさがたまらんという困ったビョーキの人がたまにいるんですよね~。
ハイマンさんの写真とは対極の世界ですね。
by とり (2006-12-04 19:01) 

マリオ・デ・ニ-ロ

進入灯なんかをもってっちゃう人なんかいるのかな?良い子のみんなはそんなことしちゃいけません!(笑)
一番下の写真、なんか寂しさがひしひしと伝わってくる様です。
チョットかわいそうなのでnice!は無しです、ゴメンナサイ。
by マリオ・デ・ニ-ロ (2006-12-05 00:59) 

とり

アスランマリオさん
確かに何か悪さしようと思えばできてしまえそうです。せめて病院建設が始まるまでの間だけでも安らかであって欲しいです。
by とり (2006-12-05 06:08) 

bitamin2003jp

とりさん、お久しぶりです。
多分、名前はお忘れになっていると思いますが、
いつも、楽しく拝読している、ファンです。
旧北九州空港の跡地の利用が決まりましたよ!
九州労災病院の本館が建設されるそうです。
もうすぐ、工事が始まります。私も撮影に行かなくては・・・
でも、遠い・・・・・!
by bitamin2003jp (2006-12-05 07:55) 

とり

bitamin2003jpさん
お久しぶりです~!
佐賀空港情報くださいましたよね。覚えてますよ!
嬉しいお言葉、ありがとうございます。このところ精神的に沼の底だったので元気出ました。(;´Д⊂)

>旧北九州空港の跡地
本館の建設ですか。情報ありがとうございます。オイラの得た情報だと、西側の一部だけを使うような感じなのですが、空港の面影が一部残ったりするのでしょうか?もし続報ありましたらお待ちしております!
by とり (2006-12-05 22:10) 

henzo

私の思い出を紹介させてください。
旧北九州空港より前は、曽根飛行場といったと思うのですが、建物は旧北九州空港の隣にありました。

そこへ父が自転車に乗せて、飛行機を見に連れて行ってくれたことが思い出として強く印象に残っています。

曽根飛行場の中にロイヤルがありました。今はロイヤルホストという名前になっています。
当時、食が細かった私にそのロイヤルで必ずカレーを食べさせたくれたことが忘れられません。

なんだか空港が好きみたいです。
今日も寒風のなか、新北九州空港へ行ってきました。

山盛りの愛情を注いでくれた父が亡くなってもうすぐ5年。

わたしは、無意識に空港に行けば父と会えると思っているのではないか、と感じています。

この世に存在しないことを理解しているのに、納得してないのでしょうか。

すみません、つまらん話させてもらいました。

空港好きです。
by henzo (2007-03-06 19:42) 

とり

henzoさん いらっしゃいませ
息子思いの優しいお父様ですね。
どうしたら食べてもらえるか、きっとよくよく考えてのことだったのでしょうね。

旧北九州を利用した際、レストランで食事をしました。
既に年内廃止が決まっていた時で、「ここが廃止になったら、このレストランで働いている人たちはどうするんだろう」と思いました。

旧空港にまつわる様々な思い出が小倉の町を中心にたくさんあると思います。
素敵なお父様のお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
by とり (2007-03-07 07:57) 

hina

はじめまして。今更で申し訳ないのですが。。。
ちょっと旧北九州空港のことを調べていてたどり着きました。

生まれて初めて乗った飛行機が羽田~旧北九州だったので、旧北九州空港はちょっと思い入れがあるんです。
でも、すっかり荒れ放題になってしまったんですね。
ゴーアラウンド、福岡へのダイバート、滑走路端でのUターン、通路の一部が外につながっているボーディングブリッジ、知らないとどうやって行くのか分かりにくい送迎デッキ。大好きな空港だったんですけどね。

一番下の写真がとっても素敵で、ちょっとウルウルしてしまいました。
by hina (2007-06-18 23:25) 

とり

hinaさん いらっしゃいませ~ヽ(*´ヮ`)ノ
>生まれて初めて乗った飛行機
それは特別な思い出になりますね。
hinaさんが挙げてくださっている通り、決して使いやすい空港ではなかったですけど、そこがまたいいですよね。
by とり (2007-06-19 21:29) 

曾根っ子

新参です。
現在、空港跡地は61haありますが、すでに労災病院が建設中です。
そして現在、42haを工業団地(自動車部門主体)で9月の北九州市議会で予算請求中ですが、われら曽根っ子にとって、青天霹靂の事態です。本来はh16年から跡地利用の策定委員会で人と自然の共生する5つのエリアにすると公表されていましたが、市長が変わっていきなりの変更です。ラムサールにも登録しようかとされているカブトガニや渡り鳥の地に、環境破壊の工業団地です。生活保護の失政で
人に優しい環境都市を名乗る資格がないことを露呈した役人はまたまた取り返しのできない失敗をしようとしております。
この空港は、戦時俘虜や学徒動員の汗と血で造られた空港です。

週に1回程度空港跡地を1週散歩しますが、1時間30分のコースです。
by 曾根っ子 (2007-09-10 23:03) 

とり

曾根っ子さん いらっしゃいませm(_ _)m
そんな動きがあるのですか!
滑走路の海側は遠浅になっていて、確かに沢山の鳥がいたのを覚えています。この周辺は自動車生産の一大拠点になりつつありますね。
せっかくの自然環境、惜しいです。
>1週散歩
激変の証人ですね。
最新の状況教えて頂き、感謝ですm(_ _)m
by とり (2007-09-11 06:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0