SSブログ

787初飛行延期 [├雑談]

当ブログ787関連の最後の記事 で、787試験飛行1号機(ZA001)中間ガントレットテスト終了したと書きました。

その後も公式ニュースリリースでは787関連記事がいくつか続いていて、

6月15日 試験飛行2号機(ZA002)フライトラインに移動、燃料テストを開始

6月16日 パリ航空ショーにて「787開発は順調。第2四半期中にファーストフライトを実施する」と発表

6月17日 ANA向け量産初号機(ZA007)最終組立開始

と、連日787関連記事が続きました。

 

いつ初飛行をするのか、正式な発表はなかったのですが、

ネット上では、23日、28日、翌7月1日あたりが噂されてました。

中には、「パリ航空ショー期間中に飛ぶ!」とか、

「ボーイングは〇日を初飛行日に設定している」とか、

「ボーイングは、社員の家族が見学できるよう、伝統的に週末に初飛行を実施している」

などともっともらしい意見がいろいろ出てました。

すっかりイケイケムードだったのですが…

 

6月23日 ボーイング、787ドリームライナーのファーストフライト延期を発表。

静止テストにおいて、「主翼と胴体の結合部分の補強が必要」と判明したのだそうです。


 

問題となった「静止テスト」のことを書いてみます。

ヒコーキに加わることが予想される最大の荷重を「制限荷重」といい、

これに安全率を乗じたものを「終極荷重」といいます。

ハイ! この2つ試験に出ますよ!

安全率は通常150%(制限荷重x1.5)なのだそうで、ここではこの数字で話を進めます。

静止テストではまず機体に「制限荷重」を加えます。

どんどん荷重を加えていくと、例えば主翼などみるみるしなっていくのですが、これで壊れないのは当然として、

荷重を取り除くとしなりが戻り、機体に変形が残っていてはならないことになっています。

その後さらに「終極荷重」を加えますが、これに3秒間耐えられねばなりません。

厳密には他にも試験項目はいろいろあるのですが、こうした一連のテストに耐え抜くと、

晴れて「丈夫な機体」と見なされます。

 

やっかいなのはここからで、ヒコーキは重力に打ち勝って飛ばなければならないため、

「丈夫」と同時に「軽い」ことが厳しく求められます。

丈夫が過ぎると、それは即「余分な重さ」と見なされてしまいます。

乗ったが最後、命を預けるしかない一乗客としては、「丈夫なら多少重くてもいいじゃん」

と思ってしまいますが、

ヒコーキの生涯中、通常加わるであろう考え得る限りの最大値である「制限荷重」も、それに乗じる「安全率」も、

世界の航空機史上の貴重な経験を元にした数字であり、

そこには既に十分過ぎるほどの余裕を見越しています。

それ以上は余計な重さ以外の何物でもないという考え方です。

 

ということで、丈夫であることを証明したならば、次に軽いことも証明しなければなりません。

具体的には、どのくらい力を加えると壊れるか、実際に壊れるまで荷重を加えます。

必要以上の丈夫さ=無駄な重さ ですから、

制限荷重の150%までは破壊せずに持ちこたえ、151%になった途端に壊れることが理想。

試験の最中は、荷重が加えられるごとにギシギシとしなっていく機体を、

「壊れないでくれ、もってくれ~」と祈るように見守っていた技術者が、

150%を境に豹変し、「すぐ壊れろ、今壊れろ~」と身も細る思いで念じるのだとか。

こんな調子なので、これだけいろいろ発達した現在でも設計は非常に難しいのだそうです。

もっとも新開発機の場合、後の派生型(胴体延長とか)を見越して、強度を余分に見積もることもあるのだとか。

 

こんな、強度限界のギリギリの点を狙うような設計が要求されますから、

今回の787の場合のように、純粋に構造の強度だけでなく、

「想定を上回る負荷」というものまで加わってしまうと、たちまちそこが問題点として浮かび上がるんでしょうね。

公式サイト情報ではありませんが、A380も主翼部分が147%で壊れてしまい、補強で対応したのだそうです。

 

ボーイング側によりますと、「すぐにでも初飛行をすることは可能だが、試験飛行全体を考えると延期が最善」

という判断のようで、「補強は簡単にでき、重量増加も問題ない」としています。

またこの補強作業は試験機、量産機すべてに実施。

新たなスケジュールの発表は数週間後に予定しているそうです。

 

ブログ内関連記事
B787・1 開発開始までの迷走

B787・2 開発開始~ロールアウトまで

B787・3 ロールアウト以降のつまずき
 
B787・4 概要  
B787 6月にテストフライト か?   
787 エンジンテスト  
787 中間ガントレットテスト終了  


コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 22

sak

ぎりぎりのところまで考えられて作られているのですね
飛ぶの遅れてもいいから安全性の面で
完璧な状態で登場してほしいなぁ
by sak (2009-06-27 09:33) 

おろ・おろし

とりさん教授様

私の骨と筋肉では、おそらく「制限荷重」は60kgで

安全率を乗じたものを「終極荷重」は、90kg!!

現在の体重は、67kgですが、

このままでも良いのでしょうか?


by おろ・おろし (2009-06-27 11:08) 

御心

緻密な部分まで計算されて飛行機は
設計されているんですね。未知の部分で
大変勉強になります。

こうした部分を知っていると、また
飛行機に乗る際にちょっと違った
視点で乗れるかもしれないです^^
by 御心 (2009-06-27 11:40) 

masa

このニュースはテレビで見ました。
やはり新しく開発するってのは大変だってのが
よくわかりました。
by masa (2009-06-27 18:00) 

まめ助の母

新しい機種が世に出るには色々ハードルがありますね
確かに人の命を預けるもの…
延期の方がより利用者に安全を提供する感じもありますよね

たいへんなんですね〜
by まめ助の母 (2009-06-27 20:59) 

hiro78

とりさん、いつもありがとうございます。

分野はまったく違いますが、同じ設計者として納得できる記事でした。
ボーイングにホッとしました!

by hiro78 (2009-06-27 21:37) 

OILMAN

こんにちは。
飛行機の安全への取り組みがよくわかりました。
こういうことを日々取り組んで頂いているおかげで、私たちは安心して飛行機の窓からお空を眺めていることができるんですね。
by OILMAN (2009-06-27 22:06) 

tooshiba

とり先生!

うそつきのボ-イングの関係者は、地獄で閻魔様に舌を抜かれたらよいと思います!(`・ω・´)シャキーン
by tooshiba (2009-06-27 22:33) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。

■sakさん
>完璧な状態で
確かにそうですね~^^

■おろ・おろしさん
実はオイラも制限値を超えております・・・^^;
ヒコーキみたく補強で対応できないかしらん。

■xml_xslさん
nice! ありがとうございます。

■御心
>違った視点
そう言ってもらえると嬉しいです^^

■takemoviesさん
nice! ありがとうございます。

■ぴーすけ君さん
nice! ありがとうございます。

■Krauseさん
nice! ありがとうございます。

■夢空さん
nice! ありがとうございます。

■qoo2qooさん
nice! ありがとうございます。

■masaさん
産みの苦しみですね~。

■miffyさん
nice! ありがとうございます。

■まめ助の母
>安全を提供
ボーイングが泣いて喜びそうなコメですね^^

■yuki999さん
nice! ありがとうございます。

■hiro78さん
おお! hiro78さんの正体は設計者でしたか!
同業の方が「ホッとした」というのは重いお言葉ですね。

■U3さん
nice! ありがとうございます。

■OILMANさん こんにちは。
>お空を眺
そういうことですね~^^

■m6324さん
nice! ありがとうございます。

■tooshibaさん
ボーイングも決してワザとやってるわけではないんですけど、
予定通り1年前から運用できていれば航空会社は確実に燃料費を大幅に減らせていたわけで、
確かに実害は出してしまってるんですよね。
1日も早く飛んで欲しいものです。

■今造ROWINGTEAMさん
nice! ありがとうございます。

■cheeさん
nice! ありがとうございます。
by とり (2009-06-28 07:40) 

an-kazu

どれもこれもすべて、
安全に運航、安心して搭乗できるために・・・ですねφ(..)メモメモ
by an-kazu (2009-06-28 15:37) 

コスト

>150%までは持ちこたえ、151%に壊れることが理想
な、なんてピンキーすぎる理想w
だから理想なんでしょうけど、なるほど飛行機は
まさに「必要以上の丈夫さ=無駄な重さ」ですからそうなりますよねー

>後の派生型(胴体延長とか)を見越して
そっか、新開発ってのは派生型のベースとなるわけですからねー
う~ん、奥が深い。
今回も勉強になりました^^
by コスト (2009-06-28 22:17) 

とり

■そらまめさん
nice! ありがとうございます。

■an-kazuさん
キレイにまとめていただきありがとうございましたm(_ _)m

■コストさん
>ピンキー
ものすごい酷な要求なんでしょうね~^^;
>派生型
これも例えば「180%以上の強度を確保せよ。183%を超えたら許さんで?」
とかなのでしょうか? いえ、知らないですけど。
by とり (2009-06-29 04:29) 

ジョルノ飛曹長

補強という言葉を聞くとちょっと不安になりますよね。^^;
補強が無いくらいのオーバースペックで設計してくれないと、疲労してきてからが怖いです。飛行機の場合は特に・・
by ジョルノ飛曹長 (2009-06-29 12:40) 

pica

>壊れないでくれ、もってくれ~」と祈るように見守っていた技術者~
  150%を境に豹変し、「すぐ壊れろ、今壊れろ~」

これにはちょっと笑っちゃいました。
  だけど、その気持ちが少しだけどわかる気がします。
by pica (2009-06-30 20:03) 

とり

■ジョルノ飛曹長殿
確かにヒコーキは疲労も要注意ですよね。
今回の記事には含めませんでしたが、金属疲労を考慮した試験は別にやってます。

■picaさん
ヒコーキに人格があったら、あまりの変貌振りにビックリするでしょうね。
そのショックで壊れたりとか・・・^^
by とり (2009-07-01 07:22) 

koume

先日、映画ハッピーフライトを観ました。
映画の中で、飛行機代好き小僧達がブログをしてたり、
空港内のお店で飛行機のフィギュアを見たり、写真を撮ったり。
思わず、とりさんを思い出してしまいましたw

by koume (2009-07-01 16:43) 

とり

■koumeさん
アハハ、オイラはあんなに怪しくありません。
・・・多分(弱
by とり (2009-07-02 07:17) 

seiren

787の延期は「ああ・・やっぱり」という感はありましたねぇ(・_・;)

by seiren (2009-07-09 01:17) 

hirosi

787は大丈夫かな~?
補強のみで強度が保てるのか?
心配です。
by hirosi (2009-07-09 21:43) 

とり

■IsPhotoさん
nice! ありがとうございます。

■seirenさん
>「ああ・・やっぱり」
そんな気がしてましたか・・・。
どうなるんでしょう??

■hirosiさん
こういう場合、補強は常套手段みたいです。
試験の結果、「丈夫過ぎる」と出てしまうよりは
対応が容易なのかもしれません。
by とり (2009-07-15 19:56) 

いち

787離着陸成功
by いち (2009-12-16 12:25) 

とり

■いちさん
成功しましたね^^
次は「納期」という壁が・・・
by とり (2009-12-16 20:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0