SSブログ

松山空港(旧海軍松山航空基地、吉田浜飛行場) [├空港]

  2008年7月、2023年12月訪問 2023/12更新  


無題d.png
撮影年月日1947/12/15(USA M692-1-1 50) 
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)
無題c.png
SkyVector.com

愛媛県の松山空港。

前記事の通り、前身は海軍松山航空基地(吉田浜飛行場)でした。 

■防衛研究所収蔵資料「海軍航空基地現状表 内地之部 呉鎮守府航空基地現状表」
の中で、当航空基地について一部次のように記載がありました。

基地名:松山基 建設ノ年:1942 飛行場 長x幅 米:126000㎡コンクリート 主要機隊数:小型4.0 主任務:作戦 隧道竝ニ地下施設:居住、電信所、燃料庫、爆弾庫、倉庫、工業場、魚雷調整場 魚雷格納庫 掩体:中型有蓋24 小型有蓋39 分散隠蔽30 其ノ他記事:空爆ニ依リ建物一部焼却

■防衛研究所収蔵資料:5航空関係-航空基地-77 終戦時に於ける海軍飛行場一覧表 昭35.6.29調

には、「松山空開隊(S18.10.1)(昭17建)」とありました。 

■「愛媛県の近代化遺産 -近代化えひめ歴史遺産総合調査報告書-」

には、「昭和18年10月、松山市郊外の生石村、垣生村に松山海軍航空基地と松山海軍航空隊が開設された。航空基地では作戦航空隊の練成が、航空隊では飛行予科練習生の教育が行われた。」「松山基地には四国四県と山口・広島の航空基地を統括する内海航空隊の司令部が置かれた。」「(昭和20年)10月22日、四国占領を任務とするアメリカ軍歩兵第24師団の本体が松山へ進駐した。
松山海軍航空基地や陸軍松山兵営などは占領軍の駐屯地となり、各軍施設は接収された。」

とありました。

D20_0052.jpg

D20_0057.jpg

広々とした展望デッキ。

フェンスは高いのですが、 

D20_0055.jpg

こういう隙間があります[わーい(嬉しい顔)]

高いフェンスを設置/設置しようとしている各空港様、

次回フェンス張りの際には是非この形式をご検討いただけませんでしょうかm(_ _)m

このブログのがもれなく1つ増えますよ(エ? 要らない?^^;)

D20_0053.jpg

D20_0020.jpg

R/W32エンド

D20_0025.jpg

D20_0026.jpg

D20_0028.jpg

D20_0032.jpg

D20_0044.jpg



(以下2023年12月撮影)

DSC_1872_00001.jpgDSC_1875_00001.jpgDSC_1873_00001.jpgDSC_1876_00001.jpgDSC_1879_00001.jpgDSC_1882_00001.jpgDSC_1881_00001.jpgDSC_1883_00001.jpgDSC_1884_00001.jpgDSC_1887_00001.jpgDSC_1888_00001.jpgDSC_1890_00001.jpgDSC_1893_00001.jpg


      愛媛県・松山空港       

   ビュー:☆☆☆★★  
広々とした無料展望デッキ
フェンスは高いが、隙間が開いている

    施設:☆☆☆☆★  
レストラン、売店、お土産屋さん
一六タルト、栗タルトなど
ターミナル前に有料駐車場あり 

    マニア度:☆☆☆★★  
掩体壕 

    総合:☆☆☆★★  
市内に非常に近い空港
周辺には住宅が建ち並ぶ

松山空港 データ
設置管理者:国土交通省
3レター:MYJ
4レター:RJOM
空港種別:拠点空港/国管理空港
運用時間:7:30~21:30
所在地:愛媛県松山市南吉田町
標 点:N33°49′26″E132°42′08″
標 高:4.0m
面 積:135ha
滑走路:2,500m×45m
磁方位:14/32
航空管制周波数
・飛行場管制 
 松山タワー 118.35 126.20
・進入・ターミナルレーダー管制
 岩国アプローチ 128.00
 岩国ディパーチャー 128.00
・航空路管制
 福岡コントロール(中国北セクター)132.50 132.90
 福岡コントロール(中国南セクター)126.10 132.90
・飛行場情報放送 
 松山ATIS 126.65

沿革
1942年    建設
1943年10月 1日、松山海軍航空基地、松山海軍航空隊開設
1945年08月 接収
1952年07月 接収解除
1960年10月 滑走路1,200m×30m供用開始
1972年04月 滑走路2,000m×45m供用開始
1991年12月 滑走路2,500m×45m、新ターミナルビル供用開始
2022年05月 26日 国内線旅客ターミナル3階にSKY PARKオープン。フライトシミュレーターなど設置

関連サイト
松山空港     
国土交通省大阪航空局/松山空港   
ブログ内関連記事
  
(ブログ内関連記事のリンク先は、「旅行記」・「空港周辺の掩体壕その1」・「その2」の順です)

この記事の資料:
防衛研究所収蔵資料「海軍航空基地現状表 内地之部 呉鎮守府航空基地現状表」
防衛研究所収蔵資料:5航空関係-航空基地-77 終戦時に於ける海軍飛行場一覧表 昭35.6.29調
「愛媛県の近代化遺産 -近代化えひめ歴史遺産総合調査報告書-」


コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 21

tooshiba

とりさんの星。tooshibaは付けていただけるものならいっぱい欲しいですが(なに「付けたくない」って?!汗)、空港運営者としてはどんな気分でしょう。

市街地に近いのは、近所の騒音問題はあるにしても、アクセスが便利そうな印象です。
岡山は山の中、鹿児島はバスで高速を走ったり。なので、ちょっと郊外でも良いから、その代わり繁華街にズドーンと一本道もしくは鉄道を敷いていただきたい。
その点では、最近、仙台空港が鉄道を敷きました。仙台駅から直通列車が走っています。どれくらい需要が伸びるのかは分かりませんが、頑張ったと思います。

郊外と言えば関西。あえて成田は除外。
あれはね・・・。
羽田みたいに大阪寄りの大阪湾の沖合いを埋め立てたんならまだしも、泉佐野だから。
橋下知事が「関空の代わりに新しく便利な空港作ります。そいで伊丹は潰します」って言うなら、お金の問題はさておいて外野としては面白いんですが。

大阪にはセントレアのトヨタ(グループ?)みたいに、肩入れしてくれる大企業がないからな。
パナ○○○○とか、自分とこが冠スポンサーになってやりゃいいのに。
by tooshiba (2008-09-20 13:33) 

miffy

松山空港にはちょっと嫌な思い出が・・・
取引先のおじさんが気持ち悪い人で、その人と早く別れたくて、早目に空港に着いたら霧の為に決行、もう2度とそのおじさんと会いたくなかったのでフェリーで帰りました^^;
20代の初めの若かりし頃のお話です。
by miffy (2008-09-20 18:02) 

Tripleseven

短い時間内で掩体壕 と松山空港の両方を取材せざるを得ず、
(ひょっとしたら掩体壕で手間取りましたかね?)
オロオロしているとりさんが想像できたのですが…
by Tripleseven (2008-09-20 20:23) 

夢空

最後の一枚、何かを物語る・・ような~。いろんな人を乗せて飛び立つ、それぞれの人生も乗せて。
by 夢空 (2008-09-20 20:36) 

pica

飛行機が飛ぶのが謎だ、と前にコメントしたけど
飛び立つ姿はやっぱりカッコイイ!
by pica (2008-09-21 03:48) 

masa

夕暮れに飛行機ってのはかなり
いい感じになりますね。
by masa (2008-09-21 06:34) 

an-kazu

地方の空港で展望エリアに入ったのって小松空港だけですが、
あそこはフェンスが低かったような気がします。(記憶違いかな?)
by an-kazu (2008-09-21 09:03) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。

■xml_xslさん
nice! ありがとうございます。

■tooshibaさん
>星
ドゾー(⊃゜Д゜)⊃★★★★★★★★
>仙台駅から直通列車
これは理想的な形ですよね。直通列車は2007年3月に開通しました。
近隣の岩手、山形、福島の三県は、ますます自前の空港利用客が吸い取られるのでは、
と戦々恐々だったのですが、フタを開けてみると、
開通翌月から3ヵ月間の国内、国際線利用者数、前年同月比の平均(%)は、
仙台-0.4 山形+7.1 花巻-8.1 福島-9.4
そして同様に今年の4月~6月の平均は、
仙台-7.5 山形+1.8 花巻-6.5 福島-7.3 でした。
いろいろな要素がからむので一概にはいえないんでしょうけど、
「直通列車効果で仙台一人勝ち!」という分かり易い形にはなりませんでした。
仙台を含めて軒並みマイナス成長の中、仙台に最も近い山形だけが
プラスというのが興味深いですね。

■赤と青さん
nice! ありがとうございます。

■Krauseさん
nice! ありがとうございます。

■miffyさん
アララ、それは災難でしたね。

■そらまめさん
nice! ありがとうございます。

■Triplesevenさん
んー。そんな風に映ってしまいましたか^^;
確かに空港見学を始めた時には遅い時間になってしまったので、この記事は暗い写真が多いですね。(この時点では)この日も含めて最大三日間四国に居る計画だったので、全部見終わらなければ翌朝に持ち越すつもりだったんですよ。ですので、「時間がなくてあまり見られなかった・・・」という感覚はないです。地元のTriplesevenさんからすると、見落とし所か多いでしょうか?

■夢空さん
>人生も乗せて
やっぱりそういうこと考えちゃいますよね~。

■picaさん
なんとなく分かります。その感覚^^

■masaさん
ありがとうございます。
そうですね~。もっとテクがあれば、夜景も撮りたいのですが・・・^^;
by とり (2008-09-21 09:44) 

コスト

松山空港は、瀬戸内海で埋め立てでの拡張しやすいんじゃないでしょうか?
高知空港も同じように海に面してますが、外海なので拡張は内陸側にしかできなくて、拡張のたびに農地移転の問題とかで反対運動が起こってましたが、松山の事情はわからないんですが、地形をみるとそうなので。
空港アクセスは、宮崎空港線もそうですね。

写真は、7枚目のランプが真ん中と端っこで3つにきれいに並んでる写真と、最後の写真はいいですねー^^nice!
by コスト (2008-09-21 11:39) 

OILMAN

こんにちは。
学生時代、松山から就職活動のために東京まで飛行機に乗って出掛けていました。
行きはとても緊張したまま飛行機の景色を楽しむどころではなく、機内の音楽を聴きながら・・・
帰りは茫然自失・・・ではなくすがすがしい気分で窓からの景色を楽しみました。
松山空港着陸時は私の地元呉(広島)の近くから旋回をはじめるので、一粒で2度おいしい空の旅でした。

by OILMAN (2008-09-21 21:34) 

sak

夕暮れ...
夕日にほんのりオレンジに染まる飛行機
すごくキレイですね♪
by sak (2008-09-21 23:00) 

まめ助の母

夕暮れ時の展望台もキレイですね〜
今度登ってみようかな?
ちなみに松山には行ったことがありますが
松山空港は利用したことがないのです
by まめ助の母 (2008-09-22 00:03) 

とり

■an-kazuさん
コメント遅れてしまって失礼しましたm(_ _)m
>小松空港
仰っているのは展望デッキのことでしょうか?
でしたら、フェンスの形状は松山空港と似てるのですが、より見学者への配慮がなされていて、見易いです。オイラの記事で宜しければどうぞ↓
http://1901rjtt-to-roah.blog.so-net.ne.jp/2006-04-16
コレ見ると思い出すかもです^^

■ぴーすけ君さん
nice! ありがとうございます。

■コストさん
>埋め立てでの拡張しやすい
ものの本によりますと、「度重なる延伸で滑走路が瀬戸内海に突き出た形状をしている」と書かれていました。ご名答!ですね^^
高知空港は、以前コストさんが「平地は少なくて貴重」と書かれてましたので、確かにもめるんでしょうね~。

■OILMANさん こんにちは。
茫然自失・・・ではなくてなによりでした(^-^)∠※PAN!
以前OILMANさんのブログを紹介する新聞記事を拝見しましたが、その中に書かれていた東京勤務につながる就職活動ということだったんでしょうかね^^
 
■sakさん
ありがとうございます。
そうですね~。もっと印象的に撮れればいいのですが・・・。勉強します。

■くらいふさん
nice! ありがとうございます。

■野原橋さん
nice! ありがとうございます。

■まめ助の母さん
>夕暮れ時
ロマンチックでいいですよ。是非お勧めです^^
by とり (2008-09-22 07:47) 

hiro78

夕暮れ時、オレンジ色に染まったシーンが素敵です!
空港近く(地図の中)に取引先があります。
部下や上司は何度も行っているのですが、私は行かせてもれえません(笑
見るのは大好きですが、乗るのは苦手なので、まぁ、いいですが・・・
by hiro78 (2008-09-22 13:27) 

とり

hiro78さん
おお、取引先が!
hiro78さんはなんとなくトラックで行ける範囲というイメージが定着してしまってます^^;
by とり (2008-09-23 21:23) 

アスランマリオ

最後の1枚がなんともいえません♪
by アスランマリオ (2008-09-25 23:48) 

とり

■ハイマンさん
nice! ありがとうございます。

■アスランマリオさん
MD、流石の高性能ですね~。
by とり (2008-09-26 22:14) 

とり

SpeedBirdさん
nice! ありがとうございます。
by とり (2008-10-04 07:38) 

とり

■yamagatnさん
nice! ありがとうございます。
by とり (2009-03-02 13:03) 

市川

はじめまして、防空監視哨の件がYahooに載っていたのでそこから飛んできました。
実は松山空港周辺には、戦時中の飛行機の格納庫(コンクリート製)がたくさん残っています。地図で言うと↓等が一例です。
http://yj.pn/ck4Jjm

機会があれば、行かれてみては?
by 市川 (2011-08-15 08:52) 

とり

■市川さん いらっしゃいませ^^
掩体壕情報ありがとうございます。
松山空港周辺の有蓋掩体壕は現存する三か所見学させていただきました。
http://1901rjtt-to-roah.blog.so-net.ne.jp/matuyama-entaigou
http://airfield-search2.blog.so-net.ne.jp/2011-02-21
これ以外にもあるのでしたら、四国はまた必ずお邪魔しますので、是非教えてくださいm(_ _)m
by とり (2011-08-16 06:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0