SSブログ

十勝西部地区(新得)農道離着陸場 [├空港]

  2009年7月訪問 2022/12更新  


 

D20_0087.jpg

北海道上川郡にある「新得(西部地区)農道離着陸場」。

農道離着陸場は全国8ヵ所に作られました

北海道北見地区農道離着陸場(スカイポートきたみ)
  〃  新得町農道離着陸場
  〃  美唄市農道離着陸場(スカイポート美唄)
  〃  余市農道離着陸場(あっぷるぽーと余市)
福島県福島市農道離着陸場(ふくしまスカイパーク)
岐阜県飛騨農道離着陸場(飛騨エアパーク)
岡山県笠岡地区農道離着陸場(笠岡ふれあい空港)
大分県豊肥地区農道着陸場(大分県央飛行場)

今回の旅行で上の2つ、北見と、当新得にお邪魔して、これで一応全部見たのでした。

お邪魔する前にネットでいろいろ調べてはみるのですが、

他の7つが公式サイトを持っていたりするのと対照的に、

最も情報がないのがこの新得で、非常に気になってました。

ここだけ愛称もついてないし。

で、イザ行ってみたら、「新得」ではなく上の写真の通り「十勝西部地区」になっていて、

「十勝西部地区農道離着陸場」で検索すると、これまでは調べられなかった地元情報がいろいろ引っ掛かりました。

D20_0088.jpg

案の定というか、門が閉じられていてまったく人気がありません。

カメラをぐーっと左に振ると…

D20_0092.jpg

滑走路に出られるようになっています。

D20_0095.jpg

よく見ると、向こう側に抜けられるようになってますね。

看板には「滑走路、エプロンを許可なく使用することを禁じる」と書かれてますが、

横断するだけならいいのかしらん。

タイヤの泥もついてるし。

迷ったのですが、滑走路の方には行きませんでした。

D20_0094.jpg

R/W35側

D20_0093.jpg

R/W17側 

D20_0097.jpg

周辺を回ってみたら、ランウエイエンド付近に出られました。

R/W35側 

D20_0100.jpg

R/W17側  

供用開始からしばらくは、仙台経由で東京や関西方面に地場の農産物を運んでいた(年間約30回)

のですが、1回のフライトにかかるコストは約40万円で、飛べば飛ぶほど赤字の状態だったそうです。

 

この農道離着陸場の運営は第3セクター方式で、町、農協、西洋環境開発(株)、

生産者でつくる西十勝フライト農業公社(株)などの共同体によって推進されることになりました。

事業開始当時は大規模消費圏に空輸しても採算の取れる高付加価値農産物はありませんでした。

それが可能になる農産物を作り出す計画だったのですが、この試みはうまくいきませんでした。

結局他の農道空港の例にもれず、農産物の空輸のみでは採算が取れず、

現在は多目的利用による有効活用の道を模索しているのですが、

地元議会の議事録を拝見すると、飛行場を活用したい側と地元との意識のズレがあり、なかなか難しい状況のようです。


    上川郡・新得(西部地区)農道離着陸場    

新得(西部地区)農道離着陸場 データ
設置管理者:新得町
所在地:北海道上川郡新得町字上佐幌東1線
標 点:N43°04′32″E142°52′37″
座 標:210.3
滑走路:800m×25m
磁方位:17/35
(座標はグーグルアースから)

沿革
1989年    建設計画 総事業費5億1900万円
1990年    着工
1991年08月 滑走路800m×25m完成
     11月 付帯施設完成
1992年07月 完成

関連サイト:
ブログ内関連記事  


上士幌航空公園滑走路 [├空港]

  2009年7月訪問 2022/12更新  


北海道河東郡にある「上士幌航空公園空港」。 

D20_0078.jpg

D20_0079.jpg

D20_0076.jpg

朝の5時前に到着したのですが、ちょうどドラッグレース開催日でいかにもという車が続々集結中で、

滑走路周辺は既にロープが張られ、立ち入り禁止になってました。残念。

来年もまた北海道は回る予定なのですが、ここは地理的にもう来ません。

「せっかくここまで来たからには」ということで滑走路ににぢり寄って行ったのですが、

ラップを大音響で鳴らしているお兄さんたちからすんごい機嫌悪そうに睨まれて怖かったです><

それでもオイラとしましては、これでも随分勇気を出して頑張って滑走路に近づいた方なのですが… ^^;

(後でよく考えたら、お兄さんたちは単に眠かっただけかもしれません)


      河東郡・上士幌航空公園    
熱気球、ウルトラライトプレーンなどスカイスポーツの基地になっており、年2回熱気球フェスが開催されています

上士幌航空公園空港 データ
設置管理者:上士幌町
運用期間:5月~10月
所在地:北海道河東郡上士幌町字上士幌基線242番地
標 点:N43°14′40″E143°16′39″
標 高:283.4m
滑走路:850m×20m
磁方位:03/21

関連サイト:
上士幌町/上士幌町航空公園 
ブログ内関連記事  


足寄芽登飛行場 [├空港]

  2009年7月訪問 2022/12更新  


北海道足寄郡にある「足寄芽登飛行場」。  

D20_0063.jpg

手前に左折できる道がありますね。

ここを左折すると…

D20_0062.jpg

こうなります。

周辺はうっそうと生い茂っているのですが、ここだけ突然開けた場所が広がっています。

やっと来ることができました。

とってもミステリアスな飛行場で、出発前から見たくて見たくて非常に楽しみにしていたのです。

飛行場入り口ですが、立ち入り禁止になっていて入れません。

カメラを右側に振ってみると、

D20_0061.jpg

こんな感じ。

土が見えている部分が滑走路でしょうか。

D20_0068.jpg

道路側から撮りました。

滑走路?正面。

D20_0069.jpg

道路沿いに建物がありました。

画面右側のポールの上に付いているのはラジコン機でしょうか。

いいな~(*´∀`*)

 

この飛行場では足寄スカイスポーツクラブがウルトラライトプレーンを飛ばしています。

サイトを拝見すると、雪に覆われた滑走路にULPが写っており、

元旦からフライトしておられるのだそうで、「氷点下30℃もなんのその」と書かれていました。

北海道の小さな飛行場、滑空場は冬季閉鎖が当たり前なのですが、

そんな過酷な条件でも飛ぼうと思えば飛べるものなんですね~(@Д@)

きっと「寒冷地仕様」の特殊なノウハウがいろいろとあるのでしょうね。


     足寄郡・足寄芽登飛行場    

足寄芽登飛行場 データ

設置管理者:足寄スカイスポーツクラブ
運用期間:通年
所在地:北海道足寄郡足寄町芽登
座 標:N43°19′02″E143°25′52″
滑走路:350m
方 位:01/19
(座標、方位はグーグルアースから)

関連サイト:
足寄スカイスポーツクラブ■(リンク切れ)  
ブログ内関連記事 


北海道旅行・5 [■旅行記]


Ⓐ芽登の駐車場→Ⓑ足寄芽登飛行場→Ⓒ上士幌航空公園→Ⓓ新得(西部地区)農道離着陸場→Ⓔ鯉沼スカイパーク→Ⓕ沼ノ端飛行場跡地→Ⓖ小樽港→新潟港へ(船泊)

5日目

本日19:30のフェリーで帰ります。

乗り遅れる訳にいかないので、時間要注意。

D20_0056.jpg

3:30起床。

山の中でちょっと怖かったのですが、無事何事もなく朝を迎えました。

D20_0058.jpg

駐車場のトイレの表示。

流石北海道!

D20_0082.jpg

新得町へ向かう途中 5:51

D20_0086.jpg

D20_0101.jpg

D20_0102.jpg

最後なので北海道らしい標識を撮ってみました。

鹿にぶつかったらすごい衝撃なんでしょうね。

結局、キタキツネは何度も見かけたのですが、

走行中に鹿に出くわしたのは、浅茅野の道の駅の1回だけでした。

ヤロー3人で北海道一周した時、暗闇の中から鹿が飛び出してきて、危うく轢きかけたことがあります。

キタキツネは横断しようとして車に気が付くと物陰に隠れるんですね。

賢いのか臆病なのか…

 

ということでアチコチ寄って、苫小牧港近くの見学を終えたのが15時でした。

ここから小樽港までは105キロ。

ここまでの感覚でいけば、17時には余裕で着くハズ。

19:30出港のフェリーまで少し時間があるので、

去年洞爺湖サミットの影響で見学できなかった余市の飛行場に寄ろう。と考えました。

ところが札幌市に入ったところで2件の事故を含めてあちこちで渋滞。

結局余市に寄ることもできず、小樽港に着いたのは3時間後の午後6時なのでした。

もうこのまま大人しく乗船することに。

行きの新潟港で帰りの乗船手続きも済ませてもらっているので、そのまま乗船用のレーンへ。

D20_0135.jpg

出港1時間半前に着いたのに、8レーン(ほとんど最後の方)に誘導されました。

1レーンの車は一体何時間前に着いたんでしょう。

「車は18:45から乗船開始」とアナウンスが流れたので、

車内の整理して、ターミナルでお土産買って、弁当食べて、まだ時間があったのでちょっと撮影。

D20_0133.jpg

D20_0130.jpg

D20_0132.jpg

D20_0136.jpg

念のため早めに車に戻ったのですが、1レーンの乗船が始まったのは18:20頃でしたΣ(゚Д゚;)

アナウンスより大分早い時間なのに、滞りなく車は進んで行きます。

「45分までに戻ればいいや」と思っていたのでアブナイところでした。

乗船してすぐ甲板へ。

D20_0140.jpg

D20_0142.jpg

旅行中、キレイな夕焼、朝焼を見たかったのですが、最後にやっと見れました。

風呂に入って21時頃寝。

 

(続きます)


Amazing Jumbo Landing! [├雑談]

北海道強化月間の途中ですが、ちょっと一休みです。

面白い動画を見つけました。

まずはダマサレたと思ってご覧くださいませ

ジャンボの着陸シーン  

リアルな風切音、接地寸前の首上げ、上がる白煙、そしてスポットへのタキシング…

バカウケで数日間、繰り返し見てました^^ お耳パタパタもいいですね(*´∀`*)

最後に出てくる言葉は、

“If they wanted to come, they would.
Animals are souvenirs.”

“もし動物たちが来たいなら、自分たちで来るでしょう。
動物は、おみやげではない。”

だそうです。

タダのウケ狙い動画ではありませんでした(汗)

 

1つだけでは寂しいので、他にもヒコーキ面白動画をご紹介。

Airplane Landing On The Beach 

↑こちらもジャンボの着陸。あまりの無茶苦茶な超絶低空っぷりに、

「いいCGですね」と思ってしまいますが、

そのスジでは有名な、「世界一ド迫力の空港:プリンセスジュリアナ国際空港」です。

ビーチから見たところと、コックピット映像

 

C-130 takes off and lands on a Carrier USS Forrestal 

↑こちらはC‐130輸送機の離艦/着艦シーン

空母への着艦は、フライトシミュレーターファンなら誰でも一度は挑戦したことがあるはず。

それを輸送機で本当にやってしまうのだから凄いです。

文字通りピンポイントの着艦。一歩間違えれば艦尾に激突です。これぞプロ中のプロ!

(次回からまた北海道強化月間がもう少し続きます)