SSブログ

空港探索について [■ブログ]

(オイラもすっかり忘れてたのですが)昨年11月から続いていました「東北地方強化月間」終了致しました。

お付き合いいただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m

今後のアップ予定ですが、

「中部地区強化週間」→「九州地区強化月間」→「群馬県強化週間」→「九州地区強化月間・2」と続きます。

 

昨年は65の空港、跡地を見学しました。

まだ28ヶ所未アップが残っていて、これから延々アップしますので覚悟しておいてください(o ̄∇ ̄o)

今年も花粉症、梅雨の間は大人しくしていて、6月の北海道見学からまた本格的に動き回る予定です。

 

 

ところで。

飛行場/跡地を調べていて、まだ行ったことのない場所を発見すると、せっせとファイルしているオイラなのですが、

今のペースで見学を続けると、 来年いっぱいで見学は終了しそうな見通しです。

未知の飛行場/跡地がこれからわんさか見つかるともう少しかかるでしょうが。

今はアホみたいに飛行場をただ回ってるだけですが、

これが終わったら、今後は行ってみたい場所にじっくり行けたらいいなぁ。などと考えています。

そんな感じです。

 

それから写真アップの容量をほとんど使い果たしてしまいました。

それで3月初旬に「空港探索・2」に移行する予定です。

有料プランにすると容量が3倍になるんですけどね。

近づきましたらまたお知らせ致します。

 

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

以上、甚だ簡単ではございますが、新年の挨拶と変えさせて頂きます。

本日は誠にありがとうございました。


コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

花巻(いわて花巻)空港・新ターミナル [├空港]

  2009年9月訪問、2023年5月 2023/6更新  


無題3.png
撮影年月日1983/05/23(TO831 C4 10) 
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)

すぐ上の航空写真は、1983年撮影の旧ターミナル使用中の花巻空港です。

国道4号の空港側歩道からエプロン(写真中央の長四角)までは僅か58mしかなく、

この幅58mの中に正門、道路、駐車場、ターミナルビルを設置していました。

この状態を解消すべく、滑走路反対側に新ターミナルビル建設が始まったのでした。

そして2009年4月9日に新ターミナルがオープンしました。

遅ればせながら、それから5か月後に見に行ったのでした。

D20_0044.jpg

RWY20エンド

新ターミナル北側から反時計回りで見てきました。

エアバンドレシーバーでタイミングを計れば迫力のある画が撮れそうです。

D20_0047.jpg

RWY20エンド西側にある「ふれあい広場」

D20_0051.jpg

ターニングパッドがすぐ側に見えてますので、じっくり撮るならここからが良さそうです。

D20_0059.jpg

「ふれあい広場」から滑走路に沿って遊歩道が整備されてます。

駐車場付き。

D20_0061.jpg

旧ターミナル

もう取り壊しちゃっただろうか。などと心配してたのですがちゃんと残ってました。

中を覗いてみたのですが、無人でした。

ターミナル前の駐車場はスペースが非常に狭くて、一般車両の駐車はできなかったのですが、

今回はここに停めさせていただきました。

D20_0060.jpg

旧ターミナル前のエプロン。

旅客機は新ターミナルに移りましたが、管制塔はこちら側ですし、旧のエリアは完全閉鎖ではないみたいです。

D20_0070.jpg

RWY02エンドにやってきました。

東側に公園が整備されてます。

D20_0072.jpg

青い線が3本引かれてますが、これはある動物の足です。

滑走路面が目線より遥かに高くて、こちらの公園は緩衝地帯の意味合いが強いと思いました。

RWY02エンド周辺あちこちうろついたのですが、

撮影には反対側のRWY20エンドの「ふれあい広場」が適しているようです。

10139423.jpg

これは2年前に撮った新ターミナル入口

D20_0076.jpg

こちらが今回撮った写真。

D20_0077.jpg

D20_0075.jpg

ターミナルに入るとすごく目に付く建物。

この周辺は「花巻流通団地」の広大な区画がありました。

まだまだガラガラでしたけど。

D20_0078.jpg

花巻空港旧ターミナルは国道4号のすぐ隣にあったわけですが、国道とターミナルがあまりに近すぎて、

ターミナル前に一般駐車場スペースを確保できず、

ターミナル南側の駐車場までゾロゾロ歩いて移動しなければなりませんでした。

雪や風の強い日は大変だったと思います。

新ターミナルは国道から滑走路の向こう側に渡らねばならないのですが、

ターミナル前に広大な無料駐車場を設けることができました。

D20_0079.jpg

ターミナル横から。

横着しないで望遠で撮ればヨカッタ…。

D20_0175.jpg

駐車場からターミナルに向かう横断歩道の先にはアレがありました。

D20_0083.jpg

数奇な運命を辿った零戦のプロペラ

旧ターミナルでは展望デッキに展示されていましたが、

新ターミナルでは一番目立つ場所に設置されてます。

D20_0082.jpg

D20_0084.jpg

ターミナル内部は当たり前ですがキレイで明るかったです。

D20_0085.jpgD20_0086.jpg

D20_0087.jpg

展望デッキに向かう階段の踊場にはこんなものが飾られてました。

D20_0172.jpgD20_0174.jpg

知らず知らずのうちにJAL好きになってしまうようにアチコチにサブリミナル効果を狙った装置が巧妙に配置されてました。

D20_0173.jpg

展望デッキ無料!

と、ココまでは非常に良かったのですが…

D20_0090.jpg

非常に高いフェンスが設置されました。

D20_0091.jpg

一応この穴と、

D20_0092.jpg

アクリル?の板から眺められるようになってます。

D20_0094.jpg

D20_0095.jpg

RWY20側はこんな。

完全にフェンスがかかってしまいます。

(RWY02側は撮りませんでした。すいません)

D20_0098.jpg

旧ターミナルでもあった宮沢賢治の世界が展望デッキに再現されてました。

手前は木製スロープ。

D20_0102.jpg

滑走路をはさんで向かい側に見える旧ターミナル。

こうして見るとなんかとても立派ですね。

旧ターミナル展望デッキから滑走路、ヒコーキを撮ると、背景の山並がとても美しいのですが、

新ターミナルから見る逆側も山が見えますね。

冬季は雪化粧してキレイに見えるんでしょうか。

D20_0105.jpg

D20_0118.jpg

D20_0129.jpg

D20_0132.jpg

9:45

タキシングを始めたJAL機だったのですが、この場所で動かなくなりました。

なぜかと言いますと……

D20_0139.jpg

9:47

着陸機を待っていたのでした。

花巻には平行誘導路がないためこうなるのです。

着陸機が通過後、離陸機は滑走路上に入って左折。エンドまで移動開始。

新ターミナルはRWY02エンドに結構近いです。

そのため、左折した離陸機はすぐにRWY02エンドに到達して向きを変え、離陸の体勢を整えることができるのですが、

着陸機が反対側のRWY20エンドまで行ってターニングパッドで向きを変え、

エプロンまで戻ってくるのをずっと待っていなければなりません。

D20_0154.jpg

9:51

着陸機が戻ってきました。

離陸機がここで一時停止してから既に6分経過してます。

滑走路からどいて、これでやっと離陸機が滑走開始です。

D20_0162.jpg

9:51

D20_0170.jpg

9:52

フェンスやらなにやらでとっても残念な写真になってしまいました(泣)。

「ふれあい広場」からだといい写真が撮れるんでしょうね~(遅)。

D20_0035.jpg

D20_0037.jpg

ということで、現在平行誘導路の工事をしています。

総延長3,455mで、2011年度完成予定だそうです。

誘導路沿いに一般道があります。ここも撮影ポイントになるかしらん。

 

おまけ

岩手.png

部分、2,000m時代のターニングパッドの名残だそうです^^(情報:takkunさん。詳しくはコメント欄をご覧くださいませ。)


(以下2023年5月撮影)

DSC_0358_00001.jpgDSC_0362_00001.jpgDSC_0363_00001.jpgDSC_0372_00001.jpgDSC_0369_00001.jpgDSC_0368_00001.jpgDSC_0366_00001.jpg

アクリル板曇ってきてました(つД⊂;)


       岩手県・花巻空港(いわて花巻空港)      

    ビュー:☆☆☆★★  
広々とした展望デッキ 無料
旧ターミナルで展示されていたエンジン、ローターブレード等はなし

    施設:☆☆☆☆☆  
売店はお土産類、飛行機関係品、特産品(牛タンなど)が充実している。空港限定スイーツあり
レストラン、軽食あり
ターミナル前に1,150台分の無料駐車場

    マニア度:☆☆☆★★  
零戦のプロペラ
RWY20「ふれあい広場」

    総合:☆☆☆☆★  
滑走路東側に旅客ターミナルが移動して大きく生まれ変わった
周辺はのんびりとした場所
新ターミナルでも「~イーハトーブの風にのって~」をキャッチコピーにしており、
空港のイメージキャラクター「はなっぴー」など、郷土色を出しながら愛される空港作りをしていることが感じられる
空港名を伏せると、一体ドコの空港が分からなくなってしまいそうな空港も多いが、ここは「岩手県に来たなぁ」と実感させてくれる

花巻空港 データ
設置管理者:岩手県
3レター:HNA
4レター:RJSI
空港種別:地方管理空港
運用時間:8:00~19:30
所在地:岩手県花巻市葛地内
標 点:N39°25′43″E141°08′07″
標 高:89.7m
面 積:170ha
滑走路:2,500m×45m
磁方位:02/20
航空管制周波数
・飛行場アドバイザリー
  花巻レディオ 118.20 126.20
・航空路管制
 東京コントロール(東北セクター)118.90 135.90

沿革
1964年04月 供用開始(滑走路1,200m)
1983年03月 滑走路延長2,000m
1988年03月 東北新幹線開業
1997年03月 秋田新幹線開業
2005年03月 滑走路延長2,500m
2009年04月 新ターミナルオープン

関連サイト:
岩手花巻空港ターミナルビル株式会社    
国土交通省東京航空局/花巻空港   
ブログ内関連記事:
旧ターミナル当時       
新ターミナル建設当時
    

 

D20_0068.jpg

(おまけ)公園のナゾの足の正体は、「みみずく」くんでした。


コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

岩手県・慰霊の森 [├場所]

  2009年9月訪問 2023/1更新  



日本の航空史上、決して忘れることのできない場所、岩手県雫石。

昭和46年7月30日に全日空機と自衛隊機が当地上空で衝突するという大事故が起きてしまいました。

現場には「慰霊の森」が整備されています。

御所湖(ごしょこ)というダム湖沿いの道に「慰霊の森」への標識が出ていました。

標識に従って山道に入って行く一本道へ。

D20_0030.jpg

山道に入ってすぐの所に案内板がありました。

赤の文字は、衝突してバラバラになった機体がどこに落下したかを示しています。

相当広範囲に広がっていることに驚きました。

D20_0007.jpg

一本道をどんどん進んで行くと、やがてこんな場所に出ました。

ここから未舗装です。

轍は続いていますが、オイラの車ではとても通れそうもありません。

ここに車を置いて徒歩で行くことに。

標識が全くないのが気になるのですが…

時刻は午前5:40。木々に遮られてまだまだ薄暗いです。

熊や蛇が出やしないかと心配しながら入っていきました。

5分位進んだところで、資材置き場に行く手を阻まれてしまいました。

とても「慰霊の森」という雰囲気ではありません。

「???」と思いながら仕方なく引き返すことに。

D20_0028.jpg

なんと一本道の途中に「慰霊の森」に通じる登口がありました。

オイラはこれに気付かずに先に進んでしまっていたのでした。

湖から標識に従って山の中の一本道を進んで右側です。行かれる方はご注意を。

D20_0009.jpg

D20_0013.jpg

D20_0010.jpg

航空安全祈念の塔:「内閣総理大臣 三木武夫書」と書かれていました。

D20_0017.jpg

現場にあった碑文
(一部抜粋) とき 昭和四十六年七月三十日午後二時五分頃 緑の山々に囲まれた 平和で豊かな田園のまち ここ雫石の空に突如轟音とともに全日空機五八便七二七型機と航空自衛隊第一航空団松島派遣隊所属F八六Fジェット戦闘機の空中衝突事故が発生 北海道からの帰途 乗客一六二名の尊い命が一瞬にしてつゆあけの夏空に散った 世界民間航空史上最大の事故といわれ 国内は勿論 世界の人心を驚愕させた惨状は実に筆舌に尽し難く 山気溢れるなかで遺体の捜索は困難を極め 肉親を求める悲しき遺族の叫びは ここ岩名目山の森にこだましてさながら地獄の様相を呈し 只唖然と涙さえ枯れ果てたあの生々しき悪夢は忘れることができない これら多くの人々を恐怖と悲しみの渕に沈めた惨事は発生以来岩手県 雫石町 盛岡市をはじめ静岡県 富士市 関係諸機関 地域住民すべての人々の涙ぐましい善意と人間愛に満ちた犠牲的奉仕の姿は 永久に遺族の胸中から消えさせることはない 昭和四十七年七月三十日 全日空機遭難者遺族会

D20_0023.jpg

「慰霊の森」より:

2019/4/4追記:1975年に完成し老朽化した「航空安全祈念の塔」を2019年5月以降解体し、11月に小規模化し新設する計画だそうです。

 

所在地:岩手県岩手郡雫石町西安庭第47地割

関連サイト:
森のしずく公園 


コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ヒコーキ版・今年気になるランキング [├雑談]

先日実施しましたアンケートの結果発表です。


たくさんの方にご参加いただきまして、ありがとうございました m(_ _)m

では早速(注:オイラの投票も含めさせて頂いています)。
 

1位:羽田 大増強 352point
どうなるんでしょう??(おろ・おろしさん)
日本の首都に住みながらその首都にある空港からヨーロッパに行ける直行便がないというのは大きな疑問。(いっぷくさん)
かなりうちの仕事に関係しています^^ (ジョルノ飛曹長さん)
今後の羽田空港に期待をこめて。(picaさん)
羽田でこんなことができるなら成田のあんな出来事はなかったはずなのに...(sakさん)
羽田からヨーロッパに行けるようになると便利なんですけどね・・・(miffyさん)
やはり来年の大きな出来事と言えば、羽田、成田の発着枠拡大でしょう。(basashiさん)
D滑走路の使用開始と空域をどう使っていくのか、興味があります。エアバンドが欲しいなぁ(笑(こけもも:さん)
増発はJALがどうなるかのも絡んで、気になりますね(コストさん)


得票数:16。2位以下を大きく引き離してのトップなのですが、この項目を1番に選んだ方は8人で、2位:JAL問題を1番に選んだ方より2人多いだけでした。1番には選ばなくても2番目、2番目に選んだ。という方も結構おられて、まんべんなく票を集めてトップという結果に。羽田空港、やっぱり関心高いですね。個人的には周辺国のメガ空港と伍する存在になって欲しいのですが…

 

2位:JAL問題 230point
どうあれ決着するでしょう。(おろ・おろしさん)
しつこいようだけど、JAL利用者としては、やっぱり。(picaさん)
JALさん、頑張ってほしいなぁ(sakさん)
ANA株主なのですが、JALも気になります。(takechanさん)
やっぱりJALがどうなるかは気になりますよね~(miffyさん)
JALしか思いつきません。一般人だから。(春分さん)
国際線JAL独占の頃、ダントツANAが好きだったんです。でもかつてナショナルフラッグキャリアー会社の衰退ぶりに悲しみ国際社会での日本企業の競争力復活のあり方を見たいが気がします。(guchiさん)


得票数:11。11人中6人の方がこのJAL問題を1番に選んでおられます。2009年の重大ニュースでも2位にランクインしたJAL問題。誰がなんと言おうと、日本の象徴の翼。みんな気にしてます。心配してます。OBの方々が頑張ってますがどうなるんでしょうか。

 

3位:茨城空港開港 187point
東の神戸空港?(おろ・おろしさん)
一応お隣さんなので、ポチッっとオウエン!(me-coさん)
なんでこの経済状況で茨木に空港が要るのか、黒字になる道筋を知りたい。(いっぷくさん)
こちらの空港の今後も気になります。 (picaさん)
神戸空港みたいにならなきゃいいけど...(sakさん)
茨城空港の話題も入れたいのですが、ニュースとしての価値があるかどうか。アシアナ航空が搭乗率保証の話を出してくるのも時間の問題だと思います。茨城県は私の提言どおりチャーター便で当座をしのごうとしていますが、まだまだ不十分だと思います。ここは思いきって格安旅行会社を一社に絞り、ネーミングライツを導入するくらいの施策が必要なのではと思っています。H〇S専用空港とか...(basashiさん)
航空自衛隊百里基地との共用空港ですよね。昨年は一時使用の滑走路で目の前を飛行教導隊(コブラ)のF-15Jが離陸して行くを撮影出来ました。来年は「くの字」の誘導路の滑走路に戻りますが、どのような撮影環境になるのか、興味があります。・・・採算割れで全ての施設が航空自衛隊所有になる気もしますが。(こけもも:さん)
いったいどうなるのか、興味津々。 (赤と青さん)
やっていけるのかってところで、この順位で^^ (コストさん)


得票数:11。こちらも意外と関心が高かった茨城空港。やっぱり神戸空港を連想する方がおられますね。開港が2ヶ月後に迫りましたが、依然として国内線はゼロ。たくさんコメントいただきましたが、「一体どうなるの??」という声が多かったです。単なる「インチョン経由で海外へ行くための便利な空港」で終わって欲しくないのですが…。

 

4位:B787 第四四半期デリバリー 147point
もう待ち飽きた!!(おろ・おろしさん)
もうほんと、B787にはいい加減飛んで欲しいです。このままじゃ世界初の民間宇宙旅客機就航に先を越されてしまうのでは・・・。(pittsさん)
関わる(乗るとか行くとか)チャンスがありそうなので楽しみですね。(OILMANさん)
787早く乗ってみたいな~ (miffyさん)
お正月はとうとう新幹線にしてみましたB787に乗れるならまた飛行機乗ってみようかな? (まめ助の母さん)
遅れに遅れて一般の方々には忘れられた存在 早く、本物の主翼のしなりをこの眼で見てみたいです。安全第一!(guchiさん)


得票数:5。航空界では「787は本当に"ドリーム"のまま終わってしまうのではないか」なんていう噂までありましたが、昨年末やっとやっと飛んでくれました。コメントでも楽しみにしていると期待する声がある一方で怒り交じりのご意見も^^; テストフライトが順調に進み、計画通り今年中にANAに量産初号機が届けられることを祈るばかりです。

 

5位:成田新高速鉄道2010年度開業 115point
なんど2時間かけて、羽田・成田間をトコトコ移動したことやら、だけど安いの一番(おろ・おろしさん)
成田の鉄道も乗ってみたいですが、これはあえて広島から成田に飛んで東京入りすれば何とかなりそうですし、これも楽しみにしたいですね。 (OILMANさん)
AE形=山本寛斎デザインの車両って一体全体どうなるのか?と思っていたら、実物はしっくりいっていたので、デザインよりも造った日本車輌はエライ! (me-coさん)
都心から成田が近くなるのはうれしいです。(miffyさん)
成田新高速鉄道は、仕事でも自治体に取材したんですよ。葛飾区では京成電鉄とかの線路も一部整備した話で、自分絡みで。(コストさん)


得票数:8。昨年末に「来年7月開業を目指す」と発表がありました。ランクの割には得票数が多く、気になる方が多いみたいですね。欲を言えばキリがないですが、とりあえずこれで成田がまた少し近くなりますね。しかしこの鉄道、もう少し羽田空港の近くまで引っ張ってこれないでしょうか? せめて東京駅とか。(←欲を言った)

 

6位:成田 発着枠拡大 86point
やはり来年の大きな出来事と言えば、羽田、成田の発着枠拡大でしょう。(basashiさん)
流血の成田抗争、新しい国際空港として出発する予定だった成田は血塗られた空港(管制塔)となった歴史があります。現状では羽田を拡張し続けて国際空港としていく方向の気がしますが、成田空港が今後どのような運命を辿るのか非常に気になります。 (こけもも:さん)


得票数:5。コメントにもありますが、日本の航空界的には非常に大きな成田発着枠拡大。周辺国の空港の進展振りを見ると、その歩みはあまりに遅いのですが、これまでの歴史が歴史なだけにそう簡単に大幅な拡大ができない成田空港。今後もここを使うべきなのかどうか、地元の意見がまとまるとよいのですが…。

 

7位:B747-8フレイター 初飛行 78point
知らんかった。旅客用は?(おろ・おろしさん)
関わる(乗るとか行くとか)チャンスがありそうなので楽しみですね。(OILMANさん)
姑息なマーケティングによる開発がいかにも米企業らしい⇒しかも、飛んでいない飛行機の技術流用とはワケがわかりません?。?(me-coさん)


得票数:5。すっかり787の影に隠れてしまった印象のB747-8。元々はエアバスが747を上回る旅客機を製造しようとした時、それを牽制する目的で発表したのが747ストレッチ計画でした。世界的な不況の影響もあり受注の伸び悩んでいるA380ですが、それはB747-8にとっても同じこと。今後の両機の行方や如何に??

 

8位:HondoJet 形式認定取得 59point
トヨタのレクサスLFAは500台ですが。(おろ・おろしさん)
あまりにも投票人気が無く、社員として一票  (guchiさん)


得票数:4。デリバリーが待ち遠しいです。CMで同じ車種の宣伝を繰り返し流すより、そのうちのわずかでもHondoJetに振り向けた方がよっぽどイメージアップになると思うんですが。どうでしょう??  ホンダエアポートを拡張してコレが飛んできてください。おねがいしますおねがいします。

 

9位:羽田新管制塔 供用開始 30point

得票数:2。今回のアンケート、1位と9位が共に羽田空港という結果になりました^^; 予定では明日から運用開始のはずです。

その他:
番外:普天間基地移転問題 (おろ・おろしさん)
おいらは中穴狙いで関西3空港の統合問題だニャ。伊丹空港を廃止してその跡地を民間に売却すれば、関西国際空港の借金も
返済できると思うんだけど... ご利用は計画的に (ピンさん)
「本当に787は来年度デリバリーされるのか」YESorNOというアンケートを用意して来年の今頃検証してもおもしろいかもしれませんね、 (うめさん)


以上の結果になりました。

うめさんのアイディアをいただいて、

もう少ししたら「本当に787は来年度デリバリーされるのか」YES or NO をやりたいと思います^^

 

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m


コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋田県・六郷の夕日 [■写真]

D20_0118.jpg

六郷飛行場跡地をウロウロしていたらいい感じに焼けてきたので撮ることにしたのでした。

D20_0124.jpg

撮ってたら軽トラがオイラの近くに止まり、カメラを持った年配のご主人が出てきました。

同じく夕日狙いなのだそうです。

D20_0127.jpg

太陽に背を向けるとこんな感じ。

以前ここにあった飛行場を探しに来たことを伝えると、(上の写真の)「この辺りが飛行場だったよ」

と教えてくださいました。

当時小学生だったそうです。

D20_0132.jpg

「もっとあっちの方に行くと、こんな凸凹してなくて、スーッと見える場所があるんだよ」と話しておられました。

D20_0140.jpg

D20_0146.jpg

D20_0147.jpg

D20_0158.jpg

D20_0174.jpg

去り際にわざわざ車を止め、「明日もお天気だから。明日はアッチから撮ったらいいよ」

と言ってぶうぅ~ と走り去って行かれました。


コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行