鯉沼スカイパーク [├空港]
2009年7月訪問 2022/12更新
北海道勇払郡にある「鯉沼スカイパーク」。
北海道スポーツ航空連盟の会長さんにお会いすることができました。
とても気さくな方で、突然の訪問だったにもかかわらずいろいろお話を聞かせていただきました。
とても広々とした滑走路。
大きな空港は気象観測を続けて膨大なデータを取り、慎重に滑走路の向きを決定するので、
その近隣であれば、気象を大きく変える山などなければ同じ滑走路の向きで間違いないのだそうです。
こちらでは、ほど近い新千歳空港と同じ滑走路の向きになっているのだそうです。
スカイスポーツにも後継者?不足の問題があるのだそうです。
オイラも入会誘われました^^
環境は最高の場所ですので、「やってみようかなぁ」と思った方は、
下に連絡先がありますので、連絡してみてください。
勇払郡・鯉沼スカイパーク
鯉沼スカイパーク データ
所在地:北海道勇払郡厚真町鯉沼
座 標:N42°38′35″E141°52′43″
滑走路:320~330m
方 位:01/19
(座標はグーグルアースから)
ブログ内関連記事■
確かに、この不景気な世の中ではスカイスポーツも道楽”ですからねぇ~。
厳しい状況かと思います。
17,18日にふくしまスカイパークで行われてた「スカイ・レジャー・ジャパン’09」でも、いろんなスカイスポーツが紹介され、「興味のある方は・・」と特設ブースへのご案内もありました。
とりさん、これを機にやられてみては?(笑)
by カンクリ (2009-10-21 10:09)
入会されて、空からのレポートを期待しています^^
by Takashi (2009-10-21 12:28)
とりさん、いよいよ自力で空にと飛び立つのですか?
期待しています。
by masa (2009-10-21 17:36)
こんなのに乗って、北海道の広い大地を空から見たら、
さぞかし気持ちが良いでしょうね~♪
(と、とりさんを煽ってみるw)
by koume (2009-10-21 20:12)
面白そうですね~
空の上から見た大地素晴らしいでしょうね^^
とりさんのレポートお待ちしています~
by miffy (2009-10-21 20:45)
スカウトされたのですね。
見込みがあると判断されたのですね。
自家用プロペラ機(?)で世界をまたにかけるとりさん。
なんて甘美な響きでしょう。・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
by tooshiba (2009-10-21 21:46)
趣味の世界で後継者問題=高齢化?・・・
はぁ~
by me-co (2009-10-22 00:26)
あれ、とりさんは入会したの??
by pica (2009-10-22 02:31)
皆様 コメント、nice! ありがとうございます。
■カンクリさん
そうですか、ふくスカでも・・・
どこも同じなのでしょうね~
■Takashiさん
空からレポできたら楽しいでしょうね~^^
■masaさん
さあ、どうでしょう??(と、軽く受け流してみる)
■koumeさん
なんかすんごい煽られるんですけど^^;
確かに北海道で飛べたら最高ですよね。
■miffyさん
うぅ、もう決定されてるし・・・^^;
■tooshibaさん
確かにウットリですが、そんなお金、ありゃしません(;´Д⊂)
■me-coさん
集まりではいつも同じメンバーばかりで、
「家族にも反対されてるし、誰か俺の機体買ってくれない?」
みたいな話が出るんだそうです。
■picaさん
だからしてませんて(o ̄∇ ̄o)
by とり (2009-10-22 06:07)
とりあえず入会はしたんですよね!! (笑
by hiro78 (2009-10-22 19:51)
こんにちは。
入会したら「ちょっと北海道で空飛んできます」、って言えますね。
かっこいいっす!
by OILMAN (2009-10-22 22:40)
■hiro78さん
アハハ、だからしてませんて^^
■OILMANさん こんにちは。
そ、それは確かにカッコいい。
はあ、そんなことが言えるような身分になりたいもんです・・・
by とり (2009-10-24 06:26)
やってみたいなぁ...
宝くじでも当たったら(^^;
by sak (2009-10-25 22:23)
■sakさん
当たったら是非やってみてください^^
by とり (2009-10-26 06:55)