旧紋別空港跡地 [├空港]
2009年7月訪問 2022/12更新

1997年7月(HO971X 16 3)■ 運用中の旧紋別空港
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)
北海道紋別市にあった「(旧)紋別空港」。
現在の紋別空港から東に11キロほどの所にありました。
オホーツク海に面していて、コムケ湖とシブノツナイ湖という2つの湖に挟まれています。
このロケーションが後に悲劇を生むことに(後述)。
旧紋別空港正門
現在はコンティネンタル・オートモーティブ社の紋別テストセンター/テストコースです。かつて空港だった頃の標識が残ってました。
当時のターミナルビルをそのまま使用しているようです。
ターミナルビル玄関上方には、かつての空港名に代わり、現在の所有者である会社名が掲げられています。
裏手に回ってみました。(以下R/W30付近)
ご覧の通りフェンスが続いています。
かろうじて見えた滑走路面。
紋別市・旧紋別空港跡地
2つの湖に挟まれた位置にあったため滑走路の延長ができず移転。廃止から約2年後、個人所有の小型機が誤認着陸してしまうというインシデントが発生しました
旧紋別空港 データ(当時)
設置管理者:紋別市、後に北海道
空港種別:第3種
所在地:北海道紋別市沼の上
座 標:N44°15′33″E143°31′55″
滑走路:1,200m×30m
方 位:12/30
(座標、方位はグーグルアースから)
沿革
1966年07月 開港 滑走路1,200m
1973年08月 北海道の管理に変更
1999年11月 新紋別空港開港に伴い廃港
関連サイト:
ブログ内関連記事■
2009-09-26 06:24
コメント(11)
トラックバック(0)
現在の所有者ってタイヤメーカーさんですかね?
冬期のスタッドレス性能のチェックには滑走路って最高のテストコースですよね。
by 青い森のヨッチン (2009-09-26 15:37)
「コンチだからタイヤのテストコースか?」
とmeも思いましたが、ABSとかESCなどブレーキシステムのテストコース
らしいですよ(http://www.conti-online.com/generator/www/jp/jp/cas/cas/general/home/index_jp.html)
by me-co (2009-09-26 19:12)
2005年には、元滑走路の左側に丸いものが写っていますね。
試験用に舗装したんでしょうね。
by tooshiba (2009-09-26 21:33)
現在は普通の会社になってしまったのですね。
それにしてもすごい海沿いに建設されたのですね。
by masa (2009-09-27 06:11)
飛行場の立地条件って難しいですね。
霧や強風なんかも・・・。
by セバスちゃん (2009-09-27 10:22)
皆様 コメント、nice! ありがとうございます。
■青い森のヨッチンさん
>所有者
オイラもタイヤかと思ったのですが、ブレーキみたいですね。
詳しくは下のme-coさんのコメをご覧くださいませ
>最高のテストコース
まーーっすぐですからね~^^
タイヤにしろブレーキにしろ、うってつけですよね。
■me-coさん
詳しい情報ありがとうございましたm(_ _)m
しかしme-coさん、ラーメンからタイヤまで守備範囲広いですね~。ビックリ(@Д@)
■tooshibaさん
リンク先まで見て下さったのですね^^
あの丸いもの、グルグル回るんですかね??
現地で見たかったのですが、見れませんでした。
■masaさん
会社になってしまいました。
すごい海側ですよね。
■セバスちゃんさん
難しいですね~。
霧や強風もそうですよね。
by とり (2009-09-28 06:06)
そうだったのですね
私が北海道にいたころ
紋別空港は今と違うところにあったような気がしていたから...
移設していたのですね
by sak (2009-09-29 22:44)
■sakさん
ここに空港があった頃、sakさんは北海道におられたのですね~
by とり (2009-09-30 06:53)
>滑走路の延長 なるほどわかりやすい理由ですね
高松空港とか北九州空港とかわりあい移転した空港ってのは多いですね
で、この現在建物を所有してる会社って何の会社なんでしょうか?
ちょっと気になります^^;
by コスト (2009-10-02 22:36)
私が昔住んでいたころ、シブノツナイ湖だったと思うのですが、冬季湖が凍るとスタットレスタイヤのテストコースができていた記憶があります。
厳寒期になると湖の上に車で入って穴あけてワカサギ釣りを楽しんでいましたよ^^
by MAK (2015-08-19 19:03)
■MAKさん
貴重な情報ありがとうございました。
by とり (2015-08-20 06:48)