SSブログ

吉井川邑久滑空場跡地 [├空港]

  2008年7月訪問 2022/11更新  


無題7.png
撮影年月日2007/05/23(CCG20072 C8B 2) 完成から2ヵ月、開港式を翌月に控えた吉井川邑久滑空場 
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)

岡山県瀬戸内市邑久町の「吉井川邑久滑空場」跡地。

大変な苦労を経てこの場所に拠点を移したのですが、2018年に閉鎖してしまいました。

結局2007年~2018年まで10年余の運用だったのですが、国土地理院、グーグルアースで過去画像を閲覧しても、

運用期間中に撮影された写真の中に機影の映っているものは残念ながらありませんでした。

但し、グーグルアース 2016/5/4 の画像には、滑空場内に機体を搬入しているらしき様子が映っています。

GW中で、お天気もよさげですから、きっとフライト日和だったんでしょうね。

撮影があと数時間遅ければ、「滑空場にグライダーがいる」画になっていたはずなんですが。。。

オイラが当滑空場にお邪魔したのは開場翌年の2008年だったのですが、この日グライダーは飛んでいませんでした。

D20_0013.jpg

この先を進んで行くと…

D20_0003.jpg

こんな場所に出ました。

画面右奥の水門のとこまで滑走路が続いてます(R/W07)。 

以前はこの水門の向こう側の河川敷に旧邑久滑空場がありました。

D20_0005.jpg

D20_0010.jpg

土手の上から見るとこんな。


        岡山県・吉井川邑久滑空場跡地        

関西エアロスポーツクラブ(大阪の社会人グライダークラブ)、岡山大学航空部が週末に活動していました

新吉井川邑久滑空場 データ(運用当時)
所在地:岡山県瀬戸内市邑久町福中地先(吉井川河川敷)
標 点:N34°40′28″E134°04′21″
標 高:4.9m
面 積:5.3ha
滑走路:700m×40~70m
磁方位:07/25
航空管制周波数
OKU FSS 130.775 MHz

沿革
2007年03月 新滑空場完成
    06月 10日、新邑久滑空場開港式
2018年05月 メンバーの高齢化に伴い閉鎖

関連サイト:
日本滑空協会/吉井川邑久滑空場完成のお知らせ
新滑空場開拓記(1) 
新滑空場開拓記(2) 
ブログ内関連記事   


コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

コメント 26

Qoo

滑空場というのも色々と許可を取るのが大変なのですね
やはり、近所に民家があるとなかなか難しいのでしょうね

by Qoo (2008-09-01 06:48) 

tooshiba

近くに新しい滑空場が確保できたのは良かったですね。
しかし、
墜落事故が嫌?それとも、
グライダーなんて道楽が嫌?
反対した住民の気持ちは住んでいないと何とも言えませんが・・・
by tooshiba (2008-09-01 14:09) 

masa

見た感じ、普通の河川敷ですが
滑空場があったのですね。
緑がきれいでのんびりと眺めていたい風景ですね。
by masa (2008-09-01 18:24) 

miffy

グライダーは音もしないし、何で反対するんでしょうね?

by miffy (2008-09-01 20:05) 

まめ助の母

大変なんですね、飛行機と言うだけで嫌なのでしょうか?
我が家は自衛隊の基地のそばだから複雑ですね、、、
でも近くにあると楽しいと思うけどな〜
毎日飛行機が見られる
しかもタイヤが出て至近距離でお腹をみられます(^_^)b
by まめ助の母 (2008-09-01 20:49) 

アスランマリオ

自分達で滑空場、nice!を送りたいです。
by アスランマリオ (2008-09-01 21:02) 

ジョルノ飛曹長

今は使われなくなっちゃったんですね。残念。
これくらいのブッシュなら零戦なら問題なく降りられるけどなー^^
あっ、陸さんの隼はダメです。脚弱いんで・・
by ジョルノ飛曹長 (2008-09-01 23:00) 

an-kazu

水門も気になる・・・
by an-kazu (2008-09-01 23:08) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。

■そらまめさん
nice! ありがとうございます。

■Qooさん
そうですね~。
オイラもそういう苦労のこと、初めて知りました。

■xml_xslさん
nice! ありがとうございます。

■たねさん
nice! ありがとうございます。

■hiro78さん
nice! ありがとうございます。

■tooshibaさん
>住んでいないと
そうですね。オイラもヒコーキ好きの端くれとして、滑空場が消滅してしまったのは残念ですが、反対側の言い分は知りませんので、この件についてオイラは肯定も否定もしません。

■Krauseさん
nice! ありがとうございます。

■masaさん
確かに普通の原っぱに見えますね。^^;
草が伸びる季節のせいでしょうかね。

■miffyさん
みなさんいろいろ書いておられますが、自分に何らメリットのない、興味のないことへの反対は、たとえ実害がなくともいくらでも挙げられる、ということなんでしょうか。

■赤と青さん
nice! ありがとうございます。

■まめ助の母さん
それは相当のヒコーキ好きですね?
まめ助の母さんみたいな方ばかりだと反対はないんでしょうね。

■アスランマリオさん
本当にすごいですよね~。

■ジョルノ飛曹長殿
分かりにくくてすみません、写真の場所は新設した場所です。
零戦、艦載機だからこの程度なら大丈夫なんですね。

■an-kazuさん
そっちの写真は撮りませんでした^^;
by とり (2008-09-02 07:23) 

コスト

>窓口変更を期に、河川敷の使用許可には地元の同意が必要となる
僕もtooshiba さんと同じ点が疑問ですねえ
国交省管理下では許可もいらずに使えてた時は反対運動がなかったんでしょうか?
窓口が市になって利用許可がいるのはわかるんですが、同じように利用するのに今度は駄目ってのは、ツッコミどころ満載ですが、
うちの田舎でも何かやろう(箱物を作ろう)とすると、よくわかってなくてもとにかく反対をいう人がいてなかなかできないという話を聞きます。
やはりとりさんのいう「自分に何らメリットのない、興味のないことへの反対」というころでしょうか。

by コスト (2008-09-02 19:02) 

おろ・おろし

地元にいながら、この滑空場のこと知りませんでした。

ここから車で、10分あまりの瀬戸内海沿いのところに行くと、
塩田跡地を利用した、模型機やヘリコプタの滑走路もあったり
します。
by おろ・おろし (2008-09-02 21:18) 

OILMAN

こんにちは。
緑がきれいですね!!
息子たちとごろごろしたり、寝転んだり、寝そべったり、あおむけになったり、大の字になったりしてみたいっす。
飛行場って舗装されているところばかりではないんですね。
by OILMAN (2008-09-02 21:33) 

とり

■コストさん
これは仕事であちこち役所に行くコストさんの方がずっと詳しいと思いますが
オイラが考えたことをグダグダ書くと、こうなります。

許可者が下部組織になるほど(この場合は国交省→市)、認める、認めないに
非常に神経を使わざるを得ず、「地元の許可を取り付けるように」
という市側の対応は、個人的には妥当だったと思います。
で、結局地元から100%の理解を得られず、不許可となってしまったわけですが、
これまで窓口は違えど、永年許可が与えられていた実績はあるわけで、
それが地元の完全な理解が得られないからということで、あっさりと
クラブの既得権を剥奪してしまうのはどうだろう、と思います。

これまでのクラブの使用の仕方に落ち度があったのか、なかったのか。
地元の方はこれまでどう感じ、何らかの行動を取っていたのか、
具体的なことは何もわかりませんが、
窓口の変更という、行政の都合が問題の発端になっているのですから、
市は問題を当事者に丸投げにするのではなく、
仮に反対者の言い分にもっともな点があるのなら、
そのことを許可条件に盛り込むなど、互いの妥協点を探る方向で動いて欲しかった。
というのが個人的な感想です。まあ、理想論なんでしょうけどね。

コレ、第三者が入らないとまとまらない種類の問題じゃないでしょうか。

■カンクリさん
nice! ありがとうございます。
by とり (2008-09-02 22:06) 

とり

■おろ・おろしさん
>塩田跡地
そんな場所があるんですか!
本当にいろんな滑走路があるんですね~(@Д@)

■OILMANさん こんにちは。
>ごろごろしたり
確かにそんなことをしたくなる場所ですよね~(o ̄∇ ̄o)

■ぴーすけ君さん
nice! ありがとうございます。
by とり (2008-09-02 22:14) 

sak

こんな河川敷でぼぉ~っとグライダーが飛ぶの見ていたいです(^^
P.S.
また勝手にお名前載せちゃいましたお許しきださいm(__)m
by sak (2008-09-03 00:18) 

とり

sakさん
周囲が開けてるのがいいですね^^
宣伝どもです~。
by とり (2008-09-03 07:20) 

とり

■夢空さん
nice! ありがとうございます。

■おすぷれい26さん
nice! ありがとうございます。

■picaさん
nice! ありがとうございます。
by とり (2008-09-05 07:38) 

とり

SpeedBirdさん
nice! ありがとうございます。
by とり (2008-10-04 07:31) 

とり

■yamagatnさん
nice! ありがとうございます。
by とり (2009-03-01 20:23) 

kinrinjuumin

飛んでいる奴らは気持ちいいだろうが、近隣の住民は
空から覗き見されているようで不愉快で迷惑だ。
by kinrinjuumin (2010-02-14 11:13) 

とり

■kinrinjuuminさん
当滑空場は、使用申請窓口が町に変わった際、近隣住民の同意を得ることが許可条件になり、住民全員の同意が得られなかったので閉鎖を余儀なくされ、隣に引っ越した経緯があるわけですよね? 本当にそうお感じなのでしたら、こんなブログに文句書かずに近隣住民のみなさんで自治会や役場、グライダークラブに直接話されてみては如何でしょう?
by とり (2010-02-14 16:39) 

一市民

旧滑空場の方ではグライダーが墜落して何人も死人が出てるし、グライダーと言っても初めはエンジン動力で離陸し上空でエンジンストップして風に乗り飛行するわけで、離陸時のエンジン音は煩いですよ
by 一市民 (2017-02-03 22:53) 

お名前(必須)

旧邑久滑空場では昭和52年か53年だったか大規模な航空ショーが行われて

当時小学4年生だった私は両親と弟、妹と見に行ってきた記憶があります。


その時、セスナ機や戦闘機や30人~40人乗りの旅客機や様々な小型航空機も旧邑久滑空場に着陸して展示されていました。


使い捨てカメラ(写るんで)まだ発売されてない時代でしたので、岡山フジカラーがニコンの普通のカメラを貸し出していました。


飛行する航空機がらスカイダイビングしてパラシュートで降りて来る人が土手近くの木に引っ掛かり降りられなくなり消防団か消防署員が助けた


航空ショーでラジコンのUFOを飛ばしていましたが電波が届かなかったのか、向こう岸で失速してUFOラジコンは落ちた





by お名前(必須) (2017-02-03 23:25) 

とり

■一市民さん
モーターグライダーを運用していたこと、大規模な航空ショーが開催されたこと、
知らないことばかりでした。
貴重なお話をありがとうございましたm(_ _)m
by とり (2017-02-04 04:31) 

一市民

今、日本最大の太陽光発電所が建設されている瀬戸内市邑久町と牛窓町にまたがる錦海湾塩田跡地にはラジコン飛行機の滑走路は完成していましたし、京都の太秦映画村と同じような映画村建設を始めたけれど建設途中で断念


実はジェット化を目指していた旧岡山空港(現在の岡南飛行場)では回りが住宅地の為、滑走路の延伸が望めず


錦海湾塩田跡地に新空港を建設する予定でしたが、元々、海なので雨が降ると濃霧が発生するため岡山県は錦海湾塩田跡地での新岡山空港建設を断念して、山の中にある今の岡山空港を建設した次第です

by 一市民 (2017-02-04 13:49) 

とり

■一市民さん
コメントありがとうございました。
by とり (2017-02-04 16:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0