SSブログ

航空自衛隊築城飛行場(旧海軍築城航空基地) [├空港]

  2009年10月訪問 2023/1更新  


無題c.png
撮影年月日1947/12/15(USA M690 23) 
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)
2.png
SkyVector.com
 

福岡県にあった旧海軍の「築城(ついき)航空基地」。

現在は航空自衛隊築城基地になっています。

■防衛研究所収蔵資料「海軍航空基地現状表 内地之部 呉鎮守府航空基地現状表」

の中で、当飛行場について一部次のように記載がありました。

基地名:築城 建設ノ年:1941 飛行場 長x幅 米:1400x1200芝張ノ内1800x40コンクリート 主要機隊数:小型9.0 主任務:教育作戦 隧道竝ニ地下施設:居住(3750平米)、指揮所、電信所、燃料庫、爆弾庫、魚雷調整場 魚雷格納庫、倉庫、工業場 掩体:中型有蓋4 中型無蓋20 小型有蓋8 小型無蓋20 小型隠蔽170 其ノ他記事:建物空爆ニ依リ焼失 

■防衛研究所収蔵資料:5航空関係-航空基地-77 終戦時に於ける海軍飛行場一覧表 昭35.6.29調

には、「築城空開隊(S17.10.1)(昭16建)」とありました。 

基地の北側には掩体壕が数基現存しているということでお邪魔しました。

D20_0187.jpg

青マーカー地点。

県道25号沿いに遺跡見学者用の駐車場がありました。

D20_0166.jpg

駐車場内に立派な案内板があります。

D20_0169.jpg

現存する有蓋掩体壕:3 無蓋掩体壕:7  
消滅・半壊した有蓋掩体壕:5 無蓋掩体壕:12

かなり残ってますね。

それらが誘導路で結ばれ、南側の基地につながっています。

D20_0168.jpg

掩体壕以外にも施設、弾痕跡など残ってますね。

D20_0173.jpg

遺跡見学者の駐車場から東に新しい立派な道路が延びていて、その先左側にすぐ現れるのがこの

「稲童1号掩体壕」です。

地図上できちんと名前が付けられているのはこの1号掩体だけ。

D20_0182.jpg

D20_0178.jpg

地図上には、この「稲童1号掩体」の北東に更に2つ、有蓋掩体壕が現存すると明記されています。

実際に行ってみようと道を進むと「野犬注意」の看板が現れ、

そして本当に2匹の犬がけたたましく吠えながら走ってきました(@Д@)

目の前には掩体壕が。

こっちは車なので、犬に構わず車内から撮ることはできるのですが、

ここは私有地なので撮影許可が必要です。

すんごい吼えてる犬でも大丈夫な犬は大丈夫ですが、この犬は目つきがヤバイので撮影は諦めて引き返しました。

とほほ。

*オイラが撮影し損ねた掩体壕、これ以外の掩体壕については、所有者の許可を得て撮影したサイトがいくつかあり、

閲覧することができます。興味のある方は「稲童掩体壕」などで検索してみてください。

(説明板より)
「築城海軍航空隊」は、昭和17年10月に宮崎県富高町(現・日向市)に練習航空隊として開隊し、昭和18年6月に築城に移転しました。米軍の空襲が激化した太平洋戦争末期には、特別攻撃隊(特攻隊)の出撃基地にもなり、多くの兵士が飛び立って行きました。現在、飛行場は、行橋市、築城町、椎田町にまたがり、「航空自衛隊築城基地」として利用されています。


    福岡県・築城飛行場    

・築城航空基地(戦時中) データ
設置管理者:海軍
種 別:陸上飛行場
所在地:福岡県行橋市、築城町、椎田町
飛行場:1,400mx1,200m(芝張)
滑走路:1,800m×40m(コンクリート)
方 位:07/25
(飛行場、滑走路長さは防衛研究所資料から)

・築城飛行場(現在) データ
設置管理者:防衛省
種 別:軍用飛行場
所在地:福岡県築上郡築上町
標 点:N33°41′06″E131°02′25″
座 標:17m
滑走路:2,399m×46m
方 位:07/25
(情報はWikiから)

沿革
1939年春  海軍が飛行場建設計画の通知を八田村役場に提出
    12月 飛行場建設開始
1941年   建設
1942年10月 1日、築城空開隊
1943年   宮崎県富島町から築城へ初代築城海軍航空隊が移転
    12月 零戦訓練開始
1944年02月 553航空隊と改称され北海道美幌に転出
    03月 築波海軍航空隊が移駐し第二代築城海軍航空隊 開隊
    08月 基地周辺に掩体壕が築造される
1945年02月 特攻隊編成される
    08月 7日 米軍、稲童地区を空襲。特に稲童出屋地区、被害大
    09月 2日 築城海軍航空隊、廃止となる。接収

関連サイト:
ブログ内関連記事   

この記事の資料:
現地の説明板
「日本海軍航空史」(終戦時)
防衛研究所収蔵資料「海軍航空基地現状表 内地之部 呉鎮守府航空基地現状表」
防衛研究所収蔵資料:5航空関係-航空基地-77 終戦時に於ける海軍飛行場一覧表 昭35.6.29調


コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 14

コスト

掩体壕も65年たてば、やはり半壊してくるのも出ますよね。
ここも特攻基地だったんですか、勉強になります。

野犬ですか?野良猫はよくみますが、東京だけでなく
田舎でも野犬ってここ数年見てませんが、
目つきやばいのは避けて正解だと思います^^;

by コスト (2010-02-01 20:56) 

hiro78

うわー、ここまで行ったのになんか残念です!

by hiro78 (2010-02-01 21:00) 

miffy

この看板見たことあります。
いつも通り過ぎるだけなので今度ゆっくり見学してきます。
by miffy (2010-02-01 21:30) 

Takashi

「稲童掩体壕」で検索してみましたが、他の方も野犬に吠えられて断念していました^^
ここの見学は厳しそうですね。
by Takashi (2010-02-01 21:48) 

me-co

それにしても、良く出来てる案内板ですね^^
ここまで立派なのはなかなか見ないです。
野犬のやつメ!▼_▼#
by me-co (2010-02-01 23:18) 

tooshiba

勇気ある撤退・・・カコ(・∀・)イイ!!

我らがとりさんを不審者扱いするとは、、、ファッキュ━━━( ゚Д゚)凸━━━ !!な犬畜生だぜ!
by tooshiba (2010-02-02 00:41) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。

■コストさん
これだけ年月が経てば残ってるのが珍しいですからね。
「野犬」なんてなかなかお目にかからないですよね。

■hiro78さん
そうなんですよ~。
残念でした(;´Д⊂)

■miffyさん
おお、是非見てみてください。
ここは数日かけてじっくり見て回りたい場所です。

■Takashiさん
わざわざ検索していただきましたか^^
ここは厳しいですね。

■me-coさん
確かにこんな看板ないですよね。
野犬には参りましたTT

■tooshibaさん
アハハ、ありがとうございます^^
撮影できた人たちは野犬にどうやって対処したんでしょうか???
by とり (2010-02-02 05:50) 

まめ助の母

野犬ってまだ存在するのですね…
このへんでは放し飼いすらいなくなりましたが…

そういえば先日お義父さんが
このへんでも飛行機を雑木林に隠しに行ったって
そんなお話を聞きました
そう考えると壕をつくれるのは恵まれていたから?
それとも攻撃が激しかったから?(後者かな?)

正しいことを知って伝えて行かなくちゃですね
by まめ助の母 (2010-02-02 20:56) 

an-kazu

バイオ・セキュリティ・システムですか(@_@)☆\バキ!
by an-kazu (2010-02-04 00:18) 

とり

■まめ助の母さん
>存在
ホントですよね~。
「今時野犬かよっっっ!!!」=(ノ><)ノ
>雑木林
理由はまったく分かりません。
そういえば、坂戸、松山、高萩、桶川の各飛行場で掩体壕のことは聞かないですね。
所沢の航空記念公園の近くにはあったらしいですが。
実はまだ狭山飛行場と、現在の入間基地の飛行場はまだまったく調べてません。

■an-kazuさん
アハハ、それだ!!^^
by とり (2010-02-04 06:24) 

takechan

今でもこのての掩体壕をはじめとした戦争遺跡って結構残存してるんですね。
私は一度も見たことがありません。
by takechan (2010-02-04 21:41) 

とり

■takechanさん
結構残ってますね~。
都内だと調布飛行場隣の公園に掩体壕が残ってます^^
by とり (2010-02-06 07:28) 

sak

掩体壕の説明看板があるのですね
全国のいろんなところのもこんな感じで残していってほしいなぁ...
日本人が戦争の歴史忘れないために...
by sak (2010-02-07 22:18) 

とり

■sakさん
同感です。
ここみたいに残っててくれるといいと思います。
by とり (2010-02-09 18:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0