九州旅行・4日目(前編) [■旅行記]
Ⓐ鹿児島中央駅→Ⓑ鹿児島新港→ⓒ竹島→Ⓓ硫黄島→Ⓔ薩摩硫黄島飛行場
4日目(前編)
宿泊したホテルは鹿児島中央駅前にあります。
実はこの駅、オイラが高1の夏に沖縄に向かった際の思い出の場所なのです。
7時からの朝食前にちょっと駅前を散歩。
路面電車が走ってました。
おしゃれな車両でとても静か。車輪の「ゴリゴリ」という音が響いてました。
駅がすごく立派になったものよのぅ。
桜島の火山灰があちこちに積もっていて、店先で掃き掃除をしている姿がそこここで見られました。
駅前のレンタカー屋さんの車にもうっすらと灰が積もってました。
(これがあの有名な火山灰か~。一晩でこんなに降ったんだな~)
この時まだ火山灰の恐ろしさを知らなかったオイラは呑気に眺めていたのです。
7時過ぎ、ホテル1階で朝食。
なんだかテーブルがザラザラする。
ここまで入ってくるのか…。
今回の旅行中、九州各地で東横インを3泊利用したのですが、そのうち2泊は立体駐車場利用でした。
出庫の操作はセルフサービス。
入庫の際に受け取ったカードをかざし、投入口に入れると、後は自動で車が現れます。
よくできてますね~。
立体駐車場なのに、車にはうっすらと灰が。
8:20 鹿児島新港 南埠頭到着。
これから船で硫黄島に渡ります。
硫黄島には「薩摩硫黄島飛行場」があるのですが、現在ヒコーキの定期便がないため、
この島へは、船で行く以外方法がありません。
鹿児島新港から硫黄島を含む三つの島に村営の定期フェリーが出ているのですが、
なんとこの村営フェリー、全国版時刻表はおろか、九州版の時刻表にも出ていません。
(小倉の書店でチェックした)
朝鹿児島港を出た船は、竹島→硫黄島→黒島と進み、その日は黒島で停泊。
翌朝、逆コースを辿って午後再び鹿児島港に戻ってきます。
予定表によりますと、11月はこれを12回(枕崎経由4回含) 。
つまり硫黄島に行くには、少なくとも島で一泊することが必要なのです。
再びここに戻ってくるのは30時間後。
1つの飛行場を見るためにこれだけ時間と費用を費やすのですから贅沢です。
実は硫黄島には数件の民宿があるのですが、ネットでケチョンケチョンに酷評されている宿があり、
怖いもの見たさも手伝ってその宿で泊まることにしたのでした(o ̄∇ ̄o)ニヤ
ネット予約は不可なので直接電話。
この時の応対が結構ぶっきらぼうで、なんかイジワルバーサンみたいな雰囲気です。
(うおおぉ、これは聞きしに勝る…)なかなか期待を裏切りません。
これは最悪の場合、
「はっはっは!! 食事が出てくると思ったか! そんなに食べたいんなら、このゴボウの根っこでもしゃぶってな!!」
なんて事態も充分あり得ます。
常に最悪の事態に備えるのが探索者の常。
ということで念のため、水を3リットルとカロリーメイト4箱を持っていくことに。
フェリー利用客用の駐車場に車を止め、「みしま待合所」にて切符購入。
「記入をお願いします」と窓口氏に渡された用紙には、目的地、目的、帰りの予定日など記入する欄がありました。
目的地…(いおう島…いおう島…。「いおう」ってどう書くんだっけ??) (゚Д゚;≡;゚Д゚)
漢字力のないオイラ…掲示物をチラ見して事なきを得ました。
運賃は二等の場合、どの島まで行っても、3,500円です。
往復券はあるのですが、鹿児島港で購入すると、単純に7,000円。
島で購入すれば割引になります。流石村営フェリーです。
ということで無事にチケットをゲット。
「出港10分前までに乗船してくださいね~」 と言われました。
駐車場と待合所を往復したのですが、目の前の桜島から灰色の帯がこちらに向かって流れています。
そして頭、服にカサカサと灰が降り始めました。
いつの間にか口の中はジャリジャリ。目はシパシパ。メガネはまったく役に立たず。
「灰」とは言いますが、木や紙を燃やしたみたいな、水に溶けちゃうような生易しいモノじゃなく、これは岩石の粒子です。
まともに目を開けてられません。
「こすったら負け」と分かってはいるのですが、ついつい目に手が。
イテテテテテ!! わ~ なんだコリャ!!(XДX)
見ると、テロリストみたいなカッコして歩いている方がチラホラ。
上空はすっかり灰の帯に覆われて薄暗くて不気味です。
何をする気力も失せ、船のすぐ横に停まっているお弁当販売車でお弁当買って、早々に乗船。
なんだか眼の中に研磨剤が入ってる感じです。ひー。
すっかり戦意喪失。ライフ0になって船室に閉じこもって大人しくしてました。うぅ、火山灰キライ…。
9:30 出港
灰は結構な勢いで降り注いでました。30時間後に戻って来た時、車は一体どうなっているのでしょうか。
レンタカーながら心配です。
二等船室。ガラガラです。
12:24
鹿児島を出港してから3時間後、竹島に到着。
ずっと船室でゴロゴロしてたのですが、ようやく目のゴロゴロも収まりました。
いつの間にかいいお天気です。
海底が見えます。
きれいかー。
島の子供たちがタイコで出迎えてくれました。
高学年の女の子のよく通る歌声が港に響いてました。
なんて大歓迎な島!
甲板でその様子を見ていた乗客たちは、踊りが終わると一斉に拍手。
フォークリフトとクレーンで積み下ろしをしてました。
ランプ操作、舫い綱の巻き上げでだと思うのですが、接岸中も船体は大きく左右に傾きます。
踊りの後、「K先生歓迎式」が行われてました。
式の後、「□□宅で荷揚げ作業があるのでお手すきの方はご協力を」。とのことで、
この後お父さんお母さんたちは車やスクーターであっという間に姿を消しました。
赴任してくる先生のお出迎えから住居のお世話まで、父母総出なのですね。
この時期(昨年10月)の赴任、どういう事情なのでしょうか。
子供たちは照れているのか、先生を遠巻きに見ているだけで近寄ろうとしませんでした。
12:41 出港
13:03
硫黄島が近づいてきました。
あちこちから煙が立ち上ってます。
13:06
さっき出港した竹島がハッキリ見えます。
以前読んだ本の受け売りなんですが、鹿児島から沖縄本島までは、見える島を伝っていけば着けるのだそうで、
航海術の発達する以前から盛んに交易が行われていました。
ところが沖縄本島から更に西側に行こうとすると、八重山諸島までしばらく何もなく、島伝いに、というわけにはいきません。
この隔絶された環境が、八重山諸島独特の文化の発展、保存につながったのだそうです。
って、鹿児島の先っちょの島でこんなこと書くのもアレですが。
おもかじいっぱ~い!
13:20 硫黄島入港
(続きます)
綺麗なところですねー。
旅情をかき立てられました。
行ってみたい~。
でもカネもヒマも無い私~。
by おすぷれい26 (2010-02-17 16:16)
興味ある旅行記です!。随分遥か昔に、上海から船で帰ってくるときに、この竹島と硫黄島の近くを通過しました。
by Krause (2010-02-17 19:26)
ふるさとは目と鼻の先。
とりさんのDNAは沸き立ったことでしょう。
そんな中で桜島の猛威は、
「もうやめて!とりさんの(以下本文でお楽しみ下さい)」
>見ると、テロリストみたいなカッコして歩いている方がチラホラ。
今度からは戦地に赴くファッションでお出かけになると良いと思います。
防毒マスクとか、迷彩服とか標準装備で。
フェイスペインティングとモデルガンは止しましょう。
本職の方と間違われて通報されてしまいそうですから。(;´Д`)
by tooshiba (2010-02-17 19:49)
本当に何処までも行ってしまうとりさんに敬服です!
海の色、とても綺麗ですねぇ~~。
おぉ!酷評のお宿がメッチャ楽しみです!!
by カンクリ (2010-02-17 21:08)
離島物に目がないコストが飛んできました^^
>鹿児島中央駅前 僕はまだ中央駅を見てないので、
西駅のまま時間が止まってます。
>村営フェリー 確かに時刻表で見たことがありません^^;
どこ行っても3500円と往復割引もなしってとこがばりばり村営ですねw
>「こすったら負け」 たしか、火山灰の成分を使って作られた研磨剤はあるはずですよ。
昔、僕の母校の教授が阿蘇山の火山灰で研究してたとか聞いたことあるので。
今回も海底が見える写真と、10-12枚目の写真はいいですねー
海と島、そして島まるごと火山で噴火してるのは迫力ですね
30時間はなかなか贅沢な時間の使い方です☆
後編に期待でnice!×2
by コスト (2010-02-17 21:32)
先生の歓迎式、ほほえましいですね^^
次の記事も楽しみです。
by Takashi (2010-02-17 21:52)
火山灰、凄いですね!
レンズやファインダーは大丈夫だったのでしょうか?
だから画像がないのかしらん??
by an-kazu (2010-02-17 22:13)
なんだか、凄そうな島ですね・・・ここに飛行場なんてあったのですか?
それにしても、期待感MAXの宿です<meのワースト1(八方尾根)とどっちが上か!
by me-co (2010-02-17 23:37)
煙の立ち上る硫黄島が、アメリカ軍の艦砲射撃を受けたあの硫黄島のすり鉢山に見えてきますねー。^^;
by ジョルノ飛曹長 (2010-02-17 23:45)
今日は。いつも見ごたえのある写真。楽しみにしております。ナイスとCM有難うございました。またお邪魔させて頂きます。
by うつマモル (2010-02-18 14:07)
綺麗なところですね。
硫黄島にまで行っちゃうなんてスゴイです。
by miffy (2010-02-18 21:57)
お久しぶりです。
ちゃー子さんの件では、温かいお言葉ありがとうございました。
またボチボチマイペースで記事アップいたします^^
鹿児島に行ってらしたんですね。
職場の同僚に聞いたのですが、火山灰専用のゴミ袋があるらしいです^^;
それにしても、海の色がとても綺麗。
南国だわー!
by koume (2010-02-18 22:08)
高校の時に浅間山が噴火して
大宮にも火山灰が飛んできました…
そんなこと知らない私は自転車で学校へ…
今日はやけに目にゴミが入るって思ってたけど
どうやら火山灰だったって気づいたのは
友達に教えられてから(じゃあ気づいたんじゃないか)
by まめ助の母 (2010-02-18 22:18)
皆様 コメント、nice! ありがとうございます。
■おすぷれい26さん
その代わりおすぷれい26さんはバイクでアチコチ行かれてますからね~^^
■Krauseさん
>上海から船
強く印象に残る経験だったのでしょうね~。
■tooshibaさん
>DNA
そうなんですよ~。
最近ご無沙汰なのでまた行きたいです。
>ファッション
冗談抜きでそれくらいしたいです。
■カンクリさん
モノズキなんです・・・^^;
>酷評
オイラにしては冒険してみました(o ̄∇ ̄o)
■コストさん
離島好きなコストさんいらっしゃいませ~^^
こういう所は、その地域独特のローカルルールがいろいろありますよね。
そこがまた面白いです^^
>阿蘇山
そうなんですか! 本当にあったとは・・・(@_@)
■Takashiさん
赴任してきた先生、鹿児島弁の方でした。
小学校なので当然なのかもしれませんが。
今頃もうすっかり馴染んでいるのでしょうか^^
■an-kazuさん
>画像がない
ビンゴです。とてもカメラを出す気にはなれませんですたTT
■me-coさん
この写真だけだと、一体ドコに飛行場作るのか?? って感じですよね。
あるんです。
>どっちが上
me-coさんの勝ちですよ^^
詳しくは明日アップしますので~。
■ジョルノ飛曹長さん
その連想がいかにも飛曹長さんらしいですね^^
■うつマモルさん
またまたお越しいただきましてありがとうございます^^
オイラもまたお邪魔させていただきますね~^^
■miffyさん
モノズキのなせるワザですね^^;
■koumeさん
お久しぶりです。辛かったですね。
またお邪魔致しますね。
オイラの方は、昨年末に九州に随分お邪魔致して居りました。
■まめ助の母さん
>浅間山
ありましたね~。
オイラもちょうど朝礼で並んでいて、校長先生のお話で初めて知りました。
あの時は目は別になんともなかったな。なんでだろ???
by とり (2010-02-19 07:40)
すげっ!
海メッチャ綺麗 か・・・ (^O^)
硫黄島も戦争の傷跡が沢山でしょうね
by Qoo (2010-02-19 20:15)
わ~い、鹿児島の記事だ♪
灰はね、侮っちゃぁいけません( ̄ー ̄)b
前に灰に降られて傘をさして歩いたし、まるで雪のように積もったし、
そして目が痛くて痛くて目薬をさすはめに(><)
島の歓迎、照れくさいけど、ウレシイですね。
by pica (2010-02-20 00:00)
■Qooさん
海キレイですよね^^
戦争の跡は・・・どうなんでしょうか???
オイラは見ませんでした。
■picaさん
picaさんも火山灰で酷い目に遭われたのですね。
>島の歓迎
オイラもそう思ってました。ところが・・・(謎)
by とり (2010-02-20 08:48)
こんにちは。
硫黄島って、あの硫黄島ですか!
すごい、行けるなんて知りませんでした。
by OILMAN (2010-02-20 23:22)
■OILMANさん こんにちは
そうなんです。行けるんです。
少し前に映画になった激戦の硫黄島じゃないですよ?
by とり (2010-02-21 07:44)
火山灰に直撃されてしまったのですね
私はまだ経験ないけど
鹿児島の友達が最悪だって言ってました
硫黄島、行ってみたいところです
海の色が凄くキレイですね
by sak (2010-02-22 17:22)
■sakさん
直撃でした~(XДX)
オイラは一度でもーコリゴリです。
地元の方は本当に大変だと思います。
by とり (2010-02-23 20:12)
迫力ある島ですね。というより、写真が良く撮れてるんですね。
by takechan (2010-02-23 21:57)
■takechanさん
仰る通り島がすごいんです^^
by とり (2010-02-25 06:40)