SSブログ

ジャンボの大きさが2倍になったら・1 [├クイズ]

少し前に「乗客が全員力士だったら」 という記事を書きました。

記事を一部抜粋します。


 

266人のお相撲さん×1人当たりの重さ(170kg)=45.22t

成田~ニューヨークの飛行に必要な燃料=150t(予備30t含む)

機体重量=182.76t

合計しますと、377.98tになります。

747‐400の最大離陸重量は394.6tですので・・・


 

「ヒコーキって意外とモノが運べないんだなぁ」

という感想を持たれた方、以前からそう思っていた方、いらっしゃるのではないでしょうか?

…え?

「そんなトコ見てない」ですか?

じゃあ、今から説明しますので、そういう感想持ってください。

でないと、話が進みませんから(泣

 

離陸重量377.98tのうち、力士の重さが45.22t です。

45.22t の人をニューヨークまで運ぶのに150t の燃料が必要であり、

それらを積み込んで飛ぶ機体は182.76t にもなります。

別の言い方をするならば、

「離陸重量に占めるお相撲さんの重量は、

 たったの12%でしかない」

ということになります。

ジャンボの最大離陸重量は394.6t ですから、これでもほぼ限界までお客さんを乗せているのです。

それでも、これだけ詰め込んでも、たかだか1割強しか運ぶことができません。

 

ジャンボの最大離陸重量が400t 近いと聞くと、「すごいなぁ!」と思いますし、

その重量感溢れる姿は見ていてカッコイイのですが、そもそもジャンボは乗り物です。 

人、物を運んでナンボです。

以前の記事で、「ヒコーキは軽いから飛ぶ」 とか書いておいてナンですが、

こうして実際に運べるものの重さとの割合で比較すると、「ヒコーキってすごく重いなぁ」と思いませんか?

 

最大離陸重量(394.6t) に占める機体の重さ(182.76t) は、46%にもなるのです。

ジャンボの図体はあんなに大きいのに、こんなチョビットしかモノを運べないんです。

 

環境対策の叫ばれる昨今、特に厳しい目を向けられてしまうヒコーキですから、これはマズイです。 

ならば、そんなにチマチマ運ぶのをやめて、

いっそのことジャンボの2倍のでかさのヒコーキを作り、一気に運ぶというのはどうでしょう?

ジャンボで使用しているものの約倍の推力のエンジンもありますし。

 

いつもなら、ここから更にダラダラとオイラの駄文が続く所ですが・・・

いつもと趣向を変えて、今回はクイズ形式にしてみたいと思います。

(ばうさんにアイディアをいただきました)


 

Q:ジャンボの2倍の大きさのヒコーキを作ったとします。そのヒコーキはジャンボと比べてどれくらいの重さの人、物、燃料を積むことができるでしょうか?

A:約半分 B:約2倍 C:約8倍

(「新技術の導入」とかは無しで、単純に大きさを2倍にすると考えてください)


 「2倍の大きさ」とは、例えばジャンボの全長は約70mですから、×2で、全長140mとかそういうことです。

注)ここまでは、積むことのできる人、物の重さの割合で話を進めてきましたが、

このクイズでは、人、物に加え、燃料も含めました。

特にヒコーキの場合、燃料を減らせばその分、人、物がたくさん積め、

逆に燃料を満載すれば今度は人、物があまり積めないという相関関係にありますので(あと計算が面倒ですし)。

よかったら、コメント欄にカキコしてくださいませ。

 

続きは1週間後! 


コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 15

しまふくろう

Cまふくろう
by しまふくろう (2006-06-24 09:33) 

tooshiba

大きくすればしたで空気抵抗とか別の要因が出てきそうです。単純に2倍・ましてや8倍は難しいかもしれません。
なので、私は大穴狙いでA!にします。
by tooshiba (2006-06-24 11:04) 

chi-hiro

しまふくろうさんの真似をしてChihiroってしたぃ所だけど、
飛行機ぉバカなので、単純に考えたら、これやね。→「B」
でも、↑の記事(おすもうさん)で大きくなればなるほど難かしそーやから、
やっぱり「A」に変更しますっ。(笑)
ふと思ったんだけど(おもっちゃいけない)。飛べる?滑走路は?
by chi-hiro (2006-06-24 11:16) 

chi-hiro

とりさん一週間後って、どっかへお出掛けやね?。
気を付けて行ってらっしゃ~い♪お帰り待ってまーすっ!(笑)
by chi-hiro (2006-06-25 11:21) 

とり

しまふくろうさん
「Cまふくろう」・・・一瞬意味が分かりませんでした(^^;
「C」ですね。了解で~す。お付き合い感謝です。
コメント&nice! ありがとうございました。
by とり (2006-06-25 19:50) 

とり

tooshibaさん
結構ギャンブラーなんですね~。「A」了解です~。
コメント&nice! ありがとうございました。
by とり (2006-06-25 19:52) 

とり

ちひろさん
返事遅くなってスミマセン。この記事書いた後、群馬の友達の家に一泊で遊びに行ってたんですよ。先ほど自宅に戻ってまいりました~。
>飛べる?滑走路は?
説明足らずでしたね。飛べる限界までイロイロ積み込んだとして、ジャンボと比べて重さがどう変化するか、ということです。ですから飛べます。
滑走路は当然長いものが必要になりますが、都合よく十分な長さの滑走路があるということでお願いします。
「A」了解です~。
コメント&nice! ありがとうございました。
by とり (2006-06-25 19:59) 

マリオ・デ・ニ-ロ

Asuranmarioにします
by マリオ・デ・ニ-ロ (2006-06-26 23:44) 

とり

Asuranmarioさん
「A」了解で~す。Aが増えてまいりました^ ^
コメント&nice! ありがとうございました。
by とり (2006-06-27 05:46) 

catenamas

僕もAです。理由は、Aだけが、選択肢としてリアルっぽいからです。かわい気がなくてゴメンナサイ。
ただ、ソビエトとかの600t級の大きな輸送機がうまく実用されていない現実を考えると、なんだかこんなもんじゃないかな〜と思います。

ところで、ジャンボ機に比べて約半分というのはエクストラが半分ということでいいんですよね?
by catenamas (2006-06-28 01:27) 

とり

catenamasさん
Cから始まるHNですから、ここは流れ的に「C」にしていただかないと!(^^)
冗談はともかく「A」了解です。それからエクストラというのは、乗客のことでしょうか?それでしたら、YESです。「人、物、燃料の搭載量がジャンボと比べてどう変化するか」ということですので。
コメント&nice! ありがとうございました。
by とり (2006-06-28 05:30) 

cost

じゃあ、俺は「C」で(笑)。
いやいや、これはどうなんでしょうねえ・・
抵抗がでかくなるだろうからAっぽいんですが、まあ「C」のままで。
結果まってまーす
by cost (2006-06-28 21:31) 

まさ

こんばんは^^
まさサンはAで。
機体サイズが2倍になるということは重量は8倍・・・だから機体重量はおおよそ180×8で1440t。エンジンサイズが2倍ということはインテークの直径が2倍になるから推力はたぶん4倍になるかと・・・。約400tの4倍は1600t。積載可能は約160tになるんでジャンボの約200tと比べると約半分・・・。

算数の偏差値は35でェ~す^^
by まさ (2006-06-28 23:10) 

とり

costさん
おっ!お約束通~り!(笑 「C」了解です。
コメント ありがとうございました。
by とり (2006-06-29 06:11) 

とり

まささん おはようございます。
考え中の方がおられるかも知れませんのでリアクションは控えときますね?
「A」了解で~す。
コメント&nice! ありがとうございました。

完全にAとCに割れましたね。ここで「B!」と主張したら漢!(爆
by とり (2006-06-29 06:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0