SSブログ

3レターコード [├雑談]

3,4レター表はこちら


いつも飛行機関係のことばかり書いてますが、今日もそうです。

今回は特にマニアックな話なので、

興味のない方はせっかく全部読んでいただいても、

「ふーん。…で?」

てなると思いますのであらかじめお断りしておきます。

 

それでは早速。

 何の話かといいますと、

「空港には、3文字のアルファベットの記号が割り当てられている」

というお話です。

空港を表す3文字の記号のことを「3レターコード」

と呼びます。

時刻表には普通にこの3レターコードが使われています。

ネットでチケットの予約をするときなど、

出発地、行き先の空港を指定するためにこのコードを入力すると便利なこともあります。

さて、この3レターコードですが、その空港の名前を表すアルファベットが極力用いられます。

例えば、

HND  

NGS

この2つは日本のある空港の3レターコードなのですが、どこの空港でしょう?

 

 

正解は、

HND=羽田空港  

NGS=長崎空港 

です。言われてみれば「ああ、なるほど」と納得のコードですよね。

ところでこのコードは世界中の空港に割り振られているので、

いつでもぴったりのコードをつけることができるとは限りません。

たとえば、

GAJ  

とか、 

KIJ  

という記号を見て、日本のどこの空港のことか分かりますか?

…普通分かりませんよね? 「ガ行」、「カ行」の地名を一生懸命考えたりしますよね?

 

 

正解は、

GAJ=山形空港  

KIJ=新潟空港 

です。

「そんなのわかるかぁ!!」

というのが普通のリアクションだと思います。

ちなみに航空会社にもコードは割り振られており、マニア同士の文章では、このコードがよく登場します。

たとえば、

「SUでNRTから、SVOで乗り換えCDGへ」

というような表現はよくお目にかかります。

これは訳すと、

「アエロフロートで、成田空港からモスクワで乗換えてシャルル・ド・ゴール空港へ」

という意味になります。

…引いてませんか?

大丈夫ですか?

普通の人の場合、この3レターコードが日常会話に出てくることはまずないと思います。

というか、日常会話で3レターコードが普通に出てくる人は、既に普通ではないですが、

それでも敢えて使うことがあるとすれば、

かんくう  ”KIX” ではないでしょうか?

余談になりますが、かんくうでは当初、KIA(カンサイ・インターナショナル・エアポート)で登録しようとしたのですが、

パプアニューギニアのカイアピットという空港で既に”KIA”は登録されており、

「KI」に続くアルファベットは「I」と「X」しかなかったため、”KIX”にしたのだそうです。

でも第一希望の”KIA”だったら他の3レターコードと同じく、

関係者かマニアのみに使用され永久に日の目を見ることはなかったと思います。

「キックス」だからこそ、普通の人にも使われのではないでしょうか。

話がそれました。

この3レターコードは主に旅客系で使われ、タイムテーブル、荷物タグなどに使用されるのですが、これとは別に

「4レターコード」というものもあります。

こちらは主に運行系で使用され、フライトプランなどで利用されているのだそうです。

それでほとんどの空港は、この3レターコードと4レターコードの両方を持っています。

例えば羽田を例にとりますと

3レターコード=HND

4レターコード=RJTT

となります。

 

繰り返しになりますが、羽田の3レターコードはなぜHNDなのか? というと、

「可能な限り読みを表記とする」 

という法則に則っているからです。

では、

羽田の4レターコードはなぜ「RJTT」なのでしょう?

この4レターコードの法則は長年オイラの疑問でした。

飛行機に関して、まだまだわかんないことだらけのオイラですが、ネットを使えば、いろいろ情報を得ることはできます。

4レターコードについても、いくらでも項目が出てきます。

しかしそのほとんどが各空港の4レターコード一覧表のようなもので、

どう探してみても、その法則を説明しているところは見つかりません。

それで、

自分勝手に4レターコードの法則を考えてみる

ことにしました。

続きは次の記事で書きます。

2009/01/21追記
4レターについての記事は改定して日付が変わったため移動しました。
4レターコードの ”とり説”(改訂版)・1
4レターコードの  ”とり説”(改訂版)・2


コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 9

catenamas

コードはなかなか"?"な物がありますよね。LAXとか、Xはブランクなんですかね。あと、先日、セントジョーンズという空港に行ったのですが、そこは、YYTでした。 トロントがYYZなのと合わせて、ヘンですよね。カナダの空港は。


4レターは知りませんでした。
ちょっと見てみたら、

http://www.airport-technology.com/icao-codes/

http://en.wikipedia.org/wiki/ICAO_airport_code

に説明が。

でも、なんで、RJやKを使うのかの理由がわかりませんね。
それにTTののナゾも。

続きを是非!
by catenamas (2005-10-02 00:32) 

とり

へー、カナダのコードってそんな末尾っぽいんですか。知らなかった。
4レターのサイトまでありがとうございます。ウィキは、記事を書くのに利用したんですが、エアポートテクノロジーの方は知りませんでした。
便利なサイトがあるんですねー お気に入りに入れさせてもらいましたよ。
こんなコアな内容で続きを是非とか言ってもらえるとは正直思ってませんでした。

気をつけて日本に戻ってきてください。
by とり (2005-10-02 16:39) 

とり

うるおさん、nice!ありがとうございました。
by とり (2005-11-06 07:08) 

うるお

凄く面白かったです。
by うるお (2005-12-18 21:07) 

とり

うるおさん
ご感想ありがとうございました!
by とり (2005-12-19 17:54) 

匿名

山形空港=GAJです
by 匿名 (2007-02-01 01:21) 

とり

匿名さん
あ、本当だ。GALって・・( ̄▽ ̄;)ハハハ
ご指摘ありがとうございました。
by とり (2007-02-01 08:01) 

ブルームーン

スミマセン、間違いを見つけてしまいました…
モスクワ:シェレメチェボ空港は、
「SVO」ですよね?

3レターとか、航空会社の2レターコードって、書くときに簡単で便利なので、つい使いたくなります。
が、一般的には知られてないので、ブログではあんまり使えないですね。
(私は使っちゃいましたが…)
by ブルームーン (2009-12-12 21:04) 

とり

■ブルームーンさん
(@Д@)本当だ! ご指摘ありがとうございました。
早速修正させて頂きましたm(_ _)m

確かに便利なんですけどね~
コレ使うと一般の方を一気に置いてきぼりにしちゃいますからね~^^;
って、使っちゃいましたか^^
by とり (2009-12-13 07:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0