SSブログ

120,000pv ありがとうございます! [■ブログ]

新潟空港の近くにいた鳥(本文とは関係ありません)

 

いつも見に来て頂きまして、ありがとうございます。

おかげ様で12万pvです。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

                      とり。

 

お知らせ:

カテゴリー欄の、「ブログ」以外をクリックすると、まず目次が出るようにしました。

でも、目次がトップページではヘンなので、あまり目立たないようにします。

過去記事を一発で出せるようにしたかったんですよ。

多分使うのはオイラくらいでしょうけども。 


コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

RAW鳩 [■ブログ]

初めてRAWで撮ってみました。

いやあ、(オイラにしては)キレイに撮れるもんですね~。

びっくり。

 

これからはRAW専になろうかなぁ。

現像がちょっと面倒ですけど。

 

 

 

・・・という話は置いといて、今日は痛い話を書きます。

いえ、いつものヒコーキ系のイタイ話じゃなくて、痛い話です。

痛いのが苦手な方は見ないがよいです。

「そんなこと言われると余計に・・・」という方のために、どんな話かといいますと、

爪をはがすという話です。

 

続きを読む


コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第9回ソネブロ写真展示会・2 『いろんな鳥』 [■ブログ]

第9回ソネブロ写真展示会 『いろんな

無理やりなこじつけでちょっと苦しいですが、またまたエントリーさせて頂きました

 

 


2003/12@羽田 ANA B767-381/JA8357 ”ウッディージェット”

”アニメ鳥”

 


@沖縄 多良間空港 琉球エアーコミューター BN-2B-20/JA5325”アイランダー”

”亜熱帯地方に生息する鳥”

 


2006/02@新潟空港 ダリアビア航空 Tu-154M/RA85752

”シベリアから越冬してきた鳥”

 


@鹿児島県 鹿屋航空基地 海上自衛隊 US-1A/9076”おおとり”

”日本在来種の水鳥” 
(脳内自然保護連盟(NNCN):絶滅危惧種Ⅱ類指定)

 


@高知龍馬空港 日本エアコミューター YS-11/JA8768(旧”りくちゅう”)

”在りし日の絶滅してしまった在来種”


コメント(27)  トラックバック(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第9回ソネブロ写真展示会・1 『鳥とヒコーキ』 [■ブログ]

第9回ソネブロ写真展示会 『とヒコーキ』

初参加ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

山口宇部空港で羽田行きの第1便を撮った時、たまたま鳥がファインダーをかすめたという、
偶然の産物写真です。 

一応その時の記事


コメント(25)  トラックバック(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ごあいさつ [■ブログ]


(埼玉県妻沼上空)

 

(なんかもうご挨拶はすっかり済んでしまった感がありますが)

ぼちぼち始動します。

今年もどうぞ宜しくお願い致します

                    とり。


コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ごあいさつ [■ブログ]

今年はこれで店じまいです。

こんなつたないブログですが、

見に来てくださった大勢の皆様、どうもありがとうございました。

 

来年は正月気分が過ぎ去った頃にひっそりと開店します。

2007年が皆様にとって良い年でありますように-         とり。

 


コメント(24)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

100,000pv ありがとうございます! [■ブログ]

おかげさまで 10万pvです。

いつもお越しくださる皆様、

どうもありがとうございます。

 

閲覧数ベスト5:
1位 秋田県・能代大館空港   1,554
2位 群馬県・大西飛行場    1,434
3位 埼玉県・ホンダエアポート 1,399
4位 東京都・調布飛行場    1,193 
5位 3,4レターコード表   1,191

去年の今頃は、やっと1万pvを越えたところでした。

まさか1年後にこんなことになるとは・・・。

 

これもお越しくださる皆様のおかげです。

本当にありがとうございました。

とり


コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

疲れました。 [■ブログ]

このところ仕事が非常に忙しく、記事をアップする時間がありません。

いえ、時間はあるにはあるのですが、気力がありません。

年内に広島西飛行場、笠岡ふれあい空港、妻沼滑空場、ニューアーク空港

をアップする予定だったのですが、もお無理です。

 

そのうちアップしますので、生暖かく見てやってくださいまし。

                                        とり


コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あみだくじ当選者発表 [■ブログ]

(追記・この企画は終了致しました)

大変お待たせいたしました。

あみだくじの結果はこのようになりましたよ。

ということで当選者は、おすぷれい26さん でした。

 おすぷれい26さん、おめでとうございます!

 

はずれてしまった方、残念でした。

恨むのならオイラではなく、是非おす…いえ、なんでもありません。

 

おすぷれい26さん、カキコ欄にオイラのメルアドを晒しますので、

住所氏名を送ってください。

すぐ発送します。

 

お付き合い頂いた皆様、どうもありがとうございました


コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あみだくじ 進捗状況 [■ブログ]

(追記・この企画は終了致しました)

あみだくじにエントリーありがとうございます。

現在のところ、こんな感じになっております(20日 20:43現在)

 

(水曜日までに応募してくださった方へ)

エントリーはこちらからでもオッケーですよ。


コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

あみだくじ [■ブログ]

 あみだくじ、できました(追記・この企画は終了致しました)

↓の方をご覧ください。

(昨日自宅から見た景色)

 

A380ダイカストモデルにたくさんのご応募、ありがとうございました。

一応、今晩10時で締め切りとさせて頂きます。

23:30頃にあみだくじの記事をアップする予定です。

とり@まだまだ仕事中

 


 

 お待たせいたしました。

あみだくじ、できました。

こんな感じです。緑で隠された中のどれかに、既に「当たり!」のマークが入っております。

ところで、たくさん書き込まれた数字が気になると思います。

これは、応募者に任意の線を引いていただくためのものです。

例えば、「6,11」と指定すると…

ハイ、6と11のところから緑の線が伸びました。こんな感じです。

ということで、応募してくださった方は下のコメント欄に、

A~H の中からいずれか1つと

1~20 の中からいずれか2つを選んで書いてください。

(例:B 2,8)

注:アルファベット、数字の選択は早い順です。他の応募者とダブらないようにご注意くださいませ。

 

全員が書き込んだところで、結果を発表致します。

A380は誰の手に??


コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

80,000pv ありがとうございます! [■ブログ]

いつもお越しいただきましてありがとうございます。

おかげさまで80,000pvです。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 

                      とり


コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

70,000pv ありがとうございます! [■ブログ]

いつもお越し頂きまして、本当にありがとうございます。

 おかげさまで70,000pvです。

 

昨日まで九州、中国を回ってました。

枕崎空港、知覧特攻平和会館、鹿屋航空資料館、宮崎空港、大分空港、

旧北九州空港、新北九州空港、山口宇部空港、広島西飛行場、

笠岡ふれあい空港

を見てきました。

 

「物好きだなぁ」と呆れますよね。

こうやってあちこちの空港を見て回るための旅行は今年の1月の沖縄以来であることと、

車中泊をしながら回るのは去年の10月以来1年ぶりであることを、

声を大にして付け加えておきます。

でもこうやって並べて書いてみると、我ながら「物好きだなぁ~」と呆れますね。

 

ぼちぼちアップしていきますので、興味のある方は宜しければ見てやってくださいませ。

作業が遅いので、途中でアメリカ行っちゃいますけど。

 

こ、こんな感じですが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します~

とり


コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

YS‐11 乗ってきます [■ブログ]

いよいよ国内で民間人がお金を払えば普通に乗れるのは

あと1週間を残すのみとなってしまいました。

遠く埼玉の地からその日を静かに見守ろうと思っていたのですが、

すっかりアスランマリオさんの影響を受けてしまい

25日(月) 福岡空港→高知龍馬空港 に乗ってきます

 

デイバッグ背負ってニコン片手にキョドってるへんなのがいたら、オイラです。

戻ったらレポしますね。


コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

アクセス解析 [■ブログ]

以前もちょっと書いたのですが、6月からアクセス解析を使い始めました。

オイラの使っているアクセス解析の機能の1つで、

「どの国からアクセスがあったか」

というのも見ることができるようになってます。

もちろん大部分が日本からです。

「ネットワーク組織」というところからのものも含めれば、

大体98%前後が日本からのアクセスです。

ですので、残りの2%前後が、外国からのアクセスということになります。

これまでアクセスしていただいた国を列挙しますれば、

オーストラリア、ドイツ、ブラジル、フランス、シンガポール、タイ、台湾などがあります。

珍しいところでは、米国営利組織、北米4年制大学からもアクセスいただいてます。

日本以外のアクセスでは、この「米国営利組織」からのアクセスがダントツで多く、

毎月、数十~200弱程度のアクセスがあります。

「米国営利組織」…一体何者なのでしょうか??

外国からアクセスいただいている方からコメント、TBなどは特にありませんので、

かつてボストン在住で当ブログにアクセスしていただいていたcatenamasさんのような方が見てくださっているのか、

はたまた、たまたま開いてしまって、「オウ、コノページハ ゼンゼン カンケイナイネ」

と、すぐに閉じてしまうのかは分かりません。

しかしです

ホンの一瞬でも日本語だらけの、こんな偏ったブログがある瞬間、

地球のどこか遠く離れたパソコン画面に確かに映っていたと考えると、なんか不思議な感じがします。

ところで、非常に気になるところからもアクセスいただいております。

米軍です。

7月から月に1度、米軍からのアクセスがあるんですよ。

別に心配しなくても大丈夫ですよね?

ある朝突然、真っ黒な武装へりが飛来して、

スナイパーとアタッカーが降下してうちのアパートがあっという間に包囲され、

後から降りてきたコマンダーが、首に当てた親指をすーっと横に引いたりとか、

夜中ふと気がつくと、

顔にペイントしたグリーンベレーがサバイバルナイフを抜いている姿が月明かりに照らされてて、

「グッナイ」

と低い声でつぶやきながら近づいて来て、鼻と口を押さえられるとか、

そういうのないですよね?

 

オイラアメリカ好きだなぁ


コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「スベル・ラジオ」 [■ブログ]

hirochaさんの「スベル・ラジオ(第8回放送)」■

で紹介して頂きました

 

よかったら聞いてみてくださいね~。

追記:ひろ茶さんのインターネットラジオは閉鎖されました。
   (ブログ「ひろ茶の生存報告書」は絶賛公開中


コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

60,000pvありがとうございます! [■ブログ]

おかげ様で60,000pvです。

今回は夏休み期間中ということもあり、(オイラのブログにしては)早かったです。

 

今回は、記事別閲覧数ベスト5 をば。

1:群馬県・大西飛行場    1,138

2:秋田県・能代大館空港   1,020

3:埼玉県・ホンダエアポート  933

4:東京都・調布飛行場     805

5:4レターコードの”とり説”   726

という感じでした。

 

本当にありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

                              とり 


コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

アメリカ行ってきます [■ブログ]

ひょんなことから、ニューヨーク、トロント行きのツアーに潜り込むことになりました。

10月中旬7泊9日です。

海外行くの、初めてなんです。

「ツアーの申込書にパスポートのコピーを添付するように」と言い渡されたのですが、

慌ててパスポート申請に必要なものを今頃から集め出すという体たらくです。

 

もう、初めてのことばかりで、分かんないことだらけ。

アレですか。なんか日付変更線越えちゃうんですけど。

越える時はちゃんとベルト締めるべきですか?

 いい年こいて、ワクワクドキドキです。

 

送られてきたスケジュール表見たんですが、なんなんですか、コレ?

初日の流れがオイラの頭では理解できません。 

10月17日(火)

成田発17:15(所要12時間20分)

トロント着15:40

夕方ヒコーキに乗って、

12時間以上経過後、着いたら、

なんでまだその日のうちで、しかも時間が早まっちゃってるんですか?

もう訳分かりません。

いえ、いくらオイラでも、「時差」とか、「日付変更線」とか、言葉は分かるんですよ?

でも感覚的についていけません。

このままでは、ヒコーキを降りた時、オイラだけ翌日に逝っちゃってるような気がします。

みなさん、この現象をどうやって消化しておられるのでしょうか?

 

それから、「海外旅行の心構え」とか、「海外行くならコレ持っていけ」とか

ありましたら、是非ご教授いただければ幸いです。でわわ


コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

空港探索 お休み~ [■ブログ]

先日、コメント欄にもちょろっとカキコしたのですが、

少し前にメインで使ってるパソコンが壊れました。

問い合わせをしたところ、工場送りになりました。

購入してからわずか2年足らずの間にこれで3度目の工場送りです。

今のところすべて無料で直してもらってますけど。

 

工場から連絡があり、ハードディスクを交換するとのことでした。

そして、オイラが今まで撮り貯めていた空港のデータはパソコン内からすべて消えてしまいました。

 

やがてパソコンが無事に戻ってきました。

あらかじめDVDにバックアップを取っておいたので、パソコンにデータを復元させようとしたのですが・・・

 

よりによって未公開だった那覇空港、下地島空港の写真がほぼすべてバックアップに失敗してました。

ちゃんとしてたつもりだったのですが、

もっとちゃんとしないと駄目です。

というわけで、今のところオイラがデータを持っていて、まだ未公表の空港はなくなってしまいました。

ネタ切れです。

 

 

実はお盆休み前に、5日間ほど休みをとるチャンスがあったのですが、台風7号がお出ましになり、

出掛けることができませんでした。

ということで、またどこかの空港に行けるまで、空港探索系の記事はお休みです。

空関係の話で間を持たせられるかな? という状態です。

 

みなさん、大切なデータはちゃんと取っておいた方がいいですよ?(説得力なし)


コメント(15)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

一左利きの日々 [■ブログ]

突然ですがオイラは左利きです。

圧倒的多数派の右利きの皆様方、日頃如何に右利きに便利なものに囲まれた生活をしているか、

なんて考えたことおありでしょうか?

左利きが如何に苦難を強いられる存在か、まあよろしければオイラの愚痴話にお付き合いくださいませ。

注:ウケ狙いで多少の誇張が入ってますので、その辺は割引いてお読みくださいませ。

 


 

 机上編  

字を書く

まず、左利きは字を満足に書くことができません。

きっと「そんな大袈裟な」と一笑に付されることでしょう。

「左利きだってちゃんと字を書いてるよ」と。

左利きの方の中にもそう思われる方がおられるかもしれません。

 

どういうことかと言いますと、

日本語は右手で書くようにできているのです。

例えば、「た」という文字を書くとしましょう。

右利きの人は、「た」の横棒を書く時、左から右に線を引きますよね?

日本語の文字は、右手を無理なく自然に運んだ時に、早く、美しく書けるようになっています。

左利きの場合、不自然な手の動かし方を強いられるため、手に非常に負担がかかるのです。

このことは、オイラが小学校に入学した時、担任の先生から宣告されました。

そして先生は続けてこう仰いました。

「左利きのアンタはこれから先ずっっと苦労するよ」と。

左手で日本語を書くということがどれほど異常なことなのか、右利きの方、右手のままで結構ですから、

いつもと逆方向に横棒を引いて「た」を書いてみてください。

横棒を書くのに、ペンを「引く」のではなく、「押す」かんじになります。

…どうでしょう? すごく違和感ありませんか?

左利きが横棒を書くときも、手の動かし方自体は右利きの方と同じで、ペンを「引き」ます。

では何が違うのかと言うと、横棒を右から左に引くのでは、美しい文字が書けない(非常に書きにくい)のです。

左利きが字をちょっとでもきれいに、しかも早く書こうとすると、手を不自然に動かなければならず、

手には変に力がかかります。

そのため続けて書くと、すぐに手が痛くなってしまい、長く書くことができません。

左利きの文字がしばしば丸文字になるのには、ちゃんとこうした悲しい理由があるのです。

「もうそろそろ、そんなお子チャマみたいな字はやめたら~?」なんて笑わないでください。

 

習字

そんなわけですから、習字

これはもう絶望的です。

左手で「はらい」、「とめ」をお手本通りの形に仕上げようとすると、それはもう、絵の具の筆使いの世界です。

小学校の時、担任の先生は、「とりは左利きだからねェ…」と困った口調で言ってましたが、

困惑するのはコッチの方です。

泣きたくなります。

先生は、「右で書いてみたら?」と提案してくれました。

確かに左手で書道など、まったくお話にならないことは小学生のオイラでもすぐに理解できましたし、

左利きでも、書道の時は器用に右手でそれなりに書ける子も結構います。

それでオイラも試しに右手で書こうとしたのですが、

残念ながらそれは、お世辞にも「書く」というには程遠い行為でした。

右で書かせるのは不可能だと確信した先生は次に、

「左で書いて金を取った子もいるよ」と、希望を与えてくれました。

でも残念ながらオイラはそういう子ではありませんでした。

 

中学でも習字がありました。

中学生ともなると、習字の時間はその道一筋の本物の習字の先生のお出ましです。

書の道に一生を捧げているご高齢の先生からすると、

頑として右手で筆を持とうとしないオイラの存在が許せないというご様子でした。

習字の時間、先生が順番に朱で添削をするのですが、「話にならん!」と、オイラはいつもスルーでした。

1番前の座席から順番に指導していくのですが、オイラの席は素通りで、次の席に行ってしまわれるのです。

まるでオイラなど見えてもいないかのようでした。

小心者で、ヤンキーとは何の共通点もないオイラでしたが、

この時、グレる初期の心理状態を理解したような気がしました。

小中の9年間、書道の時間のオイラはただいたずらに貴重な森林資源を浪費する存在でした。

 

油絵

高校では、習字、美術、音楽のいずれかを選択することになってました。

小中と習字に悩まされ続けたオイラは、迷うことなく美術を選びました。

音楽の素養も全然なかったし、美術しか選択の余地がなかったというのが正直なところです。

プチ自慢で恐縮ですが、オイラは絵は子供の頃はわりと得意で、

小学の写生コンクールで新聞沙汰になったことがあります。

たった一度だけ、しかも沖縄という狭い地域でですけど。

そんなわけで、(美術なら人並みのことができるに違いない…)そんな淡い期待を胸に、

テレピン油の匂いのする美術室に入りました。

ところがです。

ここにも左利きに対する差別が障壁がありました。

美術の時間、課題は3年間ほとんど油絵でした。

油絵を描くときの基本の構えは、左手にパレットと、使う色ごとの筆を持ち、

右手でキャンバスに向かうようになっています。

パレットには親指を入れて上手く持てるように穴が空いているのですが、この穴が右利き仕様なのです。

油絵の基本の構えが取れないオイラが3年間どうやって描いていたか…よく覚えていません。

 

筆記用具

ボールペン、シャーペン、鉛筆、マジック…

いろんな種類の筆記用具がありますが、

いずれも右手で持った時に、筆記用具に印刷されている文字がちゃんと読めるようになっています。

試しに左手で筆記用具を握って、印刷されている文字やマークや絵を見てください。

ね? 逆さになるでしょ?(嬉しそう)

別に筆記用具に印刷されている文字が逆になっているからって、実害があるわけではありません。

でも、ふとひっくり返った文字が目に入る時、

(嗚呼、なんて右利き中心の世の中なんだろう…いつだってそうなんだ、いつだって…)

と、北島マヤのように思ってしまいます。

 

ハサミ

ハサミは右利きが使った時に、刃同士がうまくかみ合って切れるようになっています。

左利きが使うと、刃の間が開いてしまい、うまく切れません。

ハサミに悪戦苦闘している左利きに対して、鬼の首を取ったように、

なんとかとハサミは使いようって言うからね~」とか言われることがあります。

いや、そういう問題じゃ…。

 

実は某社から、左利き用グッズが通販で扱われています。

以前から欲しくて欲しくてたまらなかった「左利き用ハサミ」を注文してみました。

超高かったですけど。

ところが…

左で持つと、ハサミに貼ってあるシールの文字が逆に…。

オイラが高い金払って、わざわざネットでお買い物までして欲しかったのは、

”左利きでもちゃんと切れるハサミ"じゃなくて、もっとこう、なんていうか、

 

   「左利きの貴方のために作りました」

 

っていうものだったのに…。

駄目ジャン!

 

某社で購入した”左利き用”のハサミ

単にハサむだけで紙が切れるという感動を味わせてくれたのですが、シール…

 

定規

「定規に右も左もなかろう」と思われることでしょう。

オイラも最近まで気が付きませんでした。

単に線を引くだけなら問題ないのですが、例えば4㎝の線を引くとしましょう。

目盛は、右利きの人が線を引きやすい方向に数字が並んでいます。

まあ、左から右に数字が大きくなるのが普通なんですが。

左利きの場合、字を書くときと同じで、線を引く時も右から左になりますので、

目盛が使えないことになります。

 

 

↑左利き用定規。右利きの方、この目盛でキッチリと長さ4cmの線を引く所をイメージしてみてください。

左利きは、いつもそんな感じなんです。

 

 

 屋内編 

コップ

これは筆記用具と似たような例です。

コップの周囲に文字や絵が描かれている場合、そして特に、コップの内側に何か描かれている場合、

それは右手で持った時、初めてちゃんと見えるようになっています。

左手で持つと、文字も、絵も、裏側に回ってしまいます。

食器の柄の話題になった時話についてゆけず、慌てて食器の向きを変えても、

お願いですから「あ~! 今まで見えなかったんだ~!」とか爆笑しないでください。

 

調理器具

これはもう、右利き用のオンパレードです。

右手で使って最も使いやすい形になっています。

キリがないので、特に不便を強いられるものを思いつくまま挙げてみましょう。

バターピーター、へら、バターナイフ、缶切り、急須、包丁、などなど…

 

料理

キッチンは、調理台の右側に流しという配置が普通だと思います。

この配置だと、右利きの方にとっては、食材を切るのに便利です。

不要な端の部分を切って、すぐ流しに落とせますし、切ったそばから流しの方に移動できます。

これが左利きとなると、食材を切ったものが左側にできていきますので、効率が悪いったらないです。 

 

食べる(和食編)

和食の場合、まず箸の置き方で、疎外感という名の軽いジャブを受けます。

そして、ご飯と味噌汁、おかずの皿の並び方は、右で食べやすい配列です。

ですから、ご飯と汁の位置を毎回入れ替えて食べる左利きもいます。

オイラはもおすっかり慣れましたけど。

 

食べる(洋食編)

子供の頃、めったにナイフとフォークの食事なんて経験がなかったため、

そういう店に入った時にはすっかり舞い上がってしまい、自分が左利きだということも忘れ、周囲の持ち方を真似して食べてました。

その後正しい持ち方は分かりましたけど。

ところが、オイラが左利きだと知らない人たちとそういう場所で食事をした時など、

「とりくん、フォークはね…(苦笑)」と大人の人が親切に教えてくれることが何度かありました。

その時のことがトラウマになり、今でもファミレスで食事をする時など、

周りから「アイツ、ナイフとフォーク、逆だよ~」と思われてやしないかと、内心ビクビクします。

できることなら、「私は左利きです! 持ち方間違えてません!」というプラカードでも立てたいです。

 

電話

これは携帯ではなく、家電、もしくは公衆電話の話です。

受話器は本体の左側に付いています。

ですから右利きの方でしたら、左手で受話器を持ち、利き手で番号をプッシュできます。

スマートです。

これが左利きになると…

オイラの場合、右手で受話器を持ち、体をよじらせ、左手でプッシュボタンを操作します。

そして、右手で持った受話器を右耳に当てればまだいいのですが、

オイラの利き耳は左耳なので、右手で持った受話器を左耳に当てるのです。

書いててもよく分かりません。

 

仕事柄、電話でやりとりをしながらメモを取ることがよくあるのですが、多分傍から見てると、

「ナニを溺れてるんだ、アイツわ!」

という感じです。

 

家電製品

テレビ、電子レンジ、エアコン…スイッチ類が左右どちらかに寄っているデザインの場合、

まず間違いなく右側に寄っているはずです。

右手でスイッチ類を操作しながら、左手は大まかな作業をすればよい作りになっています。

便利ですね。

 

回しモノ

ドアノブ、蛇口、ネジ…これらの回しモノは、右手を使うと、締めるときに力が入りやすくなっています。

オイラは締める時は右手、開ける時は左手と使い分けてます。 

 

 

 屋外編 

コンビニでバイト

半年ほどコンビニでバイトをしたことがあります。

コンビニのレジ、あれも右利き用になってるってご存知でした?

まずレジ本体が右側にあり、

バーコードの読み取り機も右側からコードが伸びてます。

つまり、細かいレジの操作は右手でやりやすいように、というか、右手でしかできない配置になってます。

今まで左利きを雇ったことがなかった店長は、「うーん…」と悩んでしまい、危うくクビになるところでした。

 

自動改札

駅の自動改札、あれも右利き用にできています。

キップ、定期などを右手で持っていることを前提に作られてます。

”かざす”とかならまだしも、小さなキップを所定の口に飲み込ませる場合、

そして特にラッシュの時間帯で、人の流れが速く、しかも殺気立っている場合、すごく緊張します。

「左利きだということがばれない様に、流れに乗ってうまく右手でキップを飲み込ませることができるだろうか。

それとも恥を忍んで、多少時間がかかってもいいから体をよじって左手でキップを飲み込ませようか…」

前日の晩から葛藤が続きます。

 

財布

これも、右利きが使いやすいようにできています。

上手く説明できませんが、とにかく左利きが使うと、硬貨を撒き散らしやすいつくりになっています。

ですからレジで並んでいる時、超ドキドキします。

「ちゃんと上手にお釣りがしまえるかな?」と。

…オイラは幼稚園児か。

左利きが硬貨を撒き散らさずにお金をしまうのは、本当に大変で、時間がかかるのです。

それで後ろに客が並んでいる時、お釣りが多い時、そんな時は、お釣りをわしづかみにしてとりあえずレジを離れ、

通路で独り立ち止まり、お金をしまいます。

悲しいです。

そして、細心の注意を払ってレジで無事にお釣りをしまうことに何回か成功すると、

    「実は俺って財布にお釣りしまう天才じゃね?」

などと調子に乗って油断してしまい、派手にお釣りをこぼしてしまいます。

映画、漫画なら、これがしばしばトキメキの出会いへのきっかけになったりしますが、

オイラが何度お金をこぼしても、なぜかそういう展開には一度もなりません。

 

スポーツ

スポーツのとき、左利きのハンデを感じることはあまりありません。

かえって左の方が有利なこともあります。

特に球技。

球技に関しては、オイラは相手から嫌がられる存在でした。

そりゃそうだと思います。見慣れているのと逆の方からボールがくるのですから。

左利きのオイラが端から見てても、左利きがボールを扱うのを見ると、なんか気持ち悪いです。

しかし、道具の購入に関しては悲惨な状況です。

例えばグローブ。

オイラは左利きな上に、手がデカイという二重苦を背負っているので、

手の入るグローブが1つでも店にあれば、御の字という世界です。

好みの色、デザイン、メーカー、予算で、様々な選択肢がある右利きの方々が羨ましいです。

 

バッティングセンター

右専用ゲージがずらりと並んでいますから、右打者なら、よりどりみどり、

様々な球速のゲージから、自分の好きな球を打てます。

左打者の場合、バッティングセンターにせいぜい2ヶ所くらいしかない左右両打ち用のゲージを使うしかありません。

速度域に関して、選択の余地があまりありません。

右打者の人、お願いですから右専用ゲージが空いているのに、両打ち用のゲージを使わないでください。

しかも続けて2度3度やってないで、さっきからオイラが熱い視線を送り続けていることに早く気が付いてください。

お願いです。

 


 

右利きの皆さん、左利きが右利き優先の世の中で、思いもよらないような不便と闘いながら、

懸命に生きているということを少しはご理解いただけましたでしょうか。

♪わったしのわったしのカレは~♪なんて、呑気に歌ってる場合じゃないのです(古

もし貴方の身近に左利きがいて、時々溺れることがあるとしても、

 

        どうぞ温かい目で見てやってください。


コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キャラかえます [■ブログ]

最近オイラのブログにお越し頂きますと、左上に

 FC2  ブログ

というのが表示されるのお気づきでしたでしょうか?

8秒間で消えてしまいますので、初耳の方もおられるかもしれません。

(追記・最近出なくなっちゃいました)

「アクセス解析」なのですが、

コストさんにお勧めのソフトを教えて頂き、設置の説明を受け、

更にtooshibaさんから、ソネブロへの設置の仕方をご指導いただきました。

その節は御両人に大変お世話になりました。(ぺこり

 

ということで、無事にアクセス解析が出来るようになった訳ですが、1つ重大な発見がありました。

それは、オイラのブログを見に来て、

ガッカリして立ち去る方がたくさんいる

ということです。

どういうことかといいますと…

 


 

アクセス解析ができるようになるまで、

こんなヒコーキばっかりのブログを見に来てくださるのは、大部分が常連さんなのだと思ってました。

ところがそれは大きな誤解でした。

例えば、7月の1ヵ月間、のべ2,629人の方がオイラのブログを訪問してくださいました。

(来てくださった方が複数ページを見てくださることが多いので、pv数はこれより多くなります)

そのうち、Googleなど、サーチエンジンのワード検索でオイラのブログに訪れた方が1,383人で、

全体の半分強でした。

そして、どんな単語で検索して来てくださったかといいますと-

《レターコード一覧》

《航空機の燃費》

についての検索でお越しの方がかなりいらっしゃいます。

ところが残念ながらオイラのブログに全部目を通していただいても、これらについては出てきません。

他にも、

《ANA 修行 新潟》

《しまふくろう おみやげ》

という、オイラがいつもお邪魔しているブログをご紹介したくなるような単語でやって来られる方も、

結構いらっしゃいます。

こちらについても、当然オイラの記事を隅から隅まで探しても、何の情報も得られません。

 

ではどうしてこういうことが起きてしまうかというと、いずれもオイラがブログ内で、

「3レター」とか、「燃費」とか、ちょろっと口走ってしまっているだけなのに検索に引っかかり、

検索結果のリストに挙がってしまったのだと思います。

せっかく、

「ヒコーキの燃費が知りたいっ」とか、

「空港の3レターを調べたいっ」とか、

と思って来てくださるのに、散々オイラの駄文に付き合わされた挙句、知りたいことも分からずじまい…

…と、言ってるそばからまた肝心な単語だけを口走ってしまいました。

これでますますこのブログにやって来たのに、

得たい情報が何も得られずにお帰りになる方が増えてしまうことになります。

きっと、「なんだよ、とりって! もう2度と来ねーよ!」

と思ってらっしゃることでしょう。

この2つについては、近々責任をとります。

 

どんな単語で検索してオイラのブログに来てくださったのか、

検索ワードの一覧を眺めてみればすぐ分かることなのですが、

オイラのブログにやって来て、知りたいことがちゃんと分かって、

すっきりした気分でお帰りになった方はごく少ないはずです。 

もちろん、お越しくださる方のすべてのニーズを当ブログで満たせるなどとは、思っちゃいません。

問題は、ここに来てくださる方のうち、すっきりできずにお帰りになる方の割合が非常に多い

ということです。

ここを訪れる方の半分強が検索エンジンでやって来られる方で、

そのほとんどが「ここはハズレだった~↓↓」と思っていることになりますので。

 

このブログを始めた時、自分なりのルールを決めてました。

・他で散々語られてるのと同じことは書かない

・自分でちょっと調べれば分かることは書かない

ということでした。

いずれもブログ作成に時間が取られ過ぎないように、ということで、そんな大層なものではないです。

 

しかし、上述の事例が余りにも多いことが分かったので、ちょっと方針を変えます。

これからは、ニーズが多いものは、極力書こうと思います。

タイトルの「キャラかえます」とはそういう意味でした。

もっとも、オイラに書けるもの、そして、

オイラが書いてて面白そうなものに限りますが。

ということで、次回とっても濃いィ、マニアックな資料をアップ致します。

これまでヒコーキ好き意外には何の意味ももたない記事は極力書かないようにしてきたつもりなのですが、

「責任を取る」といった以上、仕方ないことですので、諦めてください。

多分、過去最高の濃度です。

でろでろです。コールタールくらい濃くてグロい黒いです。

 

次回の記事を見ても、どうか引かないでください。

あらかじめ言っておきますが、オイラは決してマニアじゃありませんから。


コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

50,000pv ありがとうございます! [■ブログ]

いつもお越しいただく皆様、おかげ様で5万pvになりました。

本当にありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願い致します~。

                                           とり


コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

きーっ! [■ブログ]

昨日は21コ消しました。

その前も10コ消しました。

 

意味不明な英文のTBの話です。

昨晩は、きーっ!となりながらTB消すのにやっきになってたら、

記事を書く時間と気力がなくなって寝てしまいました。

 

今日は1コもついてません。

…ホッ

今日は時間はあるのですが、体力、気力がありません。

 

もうTB警報は解除ということでよろしいのでしょうか??


コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

40,000pvありがとうございます! [■ブログ]

(チョコチョコッと修正してデッチアゲてみました。サテ、一体ドコを修正したでしょう?)

 

40,000pv ありがとうございます!

これからもどうぞ宜しくお願い致します~。

                                  とり

 

 


コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ブログ1周年 [■ブログ]

見に来てくださる大勢の皆様へ

 

ブログを始めてから18日で丸1年になりました。

これも支えてくださる皆様のおかげです。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

                           とり


コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

行ってきます! [■ブログ]

明日から友人3人と一緒に沖縄に行って来ます。

沖縄に移住して約半年になる友人に会うのが目的です。

首里城見て、美ら海水族館見て、伊江島でユリを見て。。。

 

……え?

「どーせ、ヒコーキも見るんでしょ」ですって?

今回はヒコーキは抜きです。

だってホラ、オイラ周りに合わせる大人ですから。

オイラのことを、”ヒコーキのことしか眼中ない”などと多大な勘違いをしている友人たちに、

ちゃんと普通の観光旅行だって余裕でできるのだというところを分からせてあげますよ。

土曜日の夕方帰宅するまでは、せっかくコメントいただいてもお返しできませんのでご了承くださいませ。

では~

                             とり。 


コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

30,000pv ありがとうございます! [■ブログ]

ばうさんの影響を受けて当ブログを始めたのが去年のことでした。

初めて記事を公開してからの4日間で総閲覧数が12 だったことを考えると、

隔世の感があります。

 

おかげさまで30,000pv突破しました。

いつも当ブログにお越しいただく皆様

本当にありがとうございます。(ぺこり

 

 

こういう記事には毎回絵を付けようと思ってたんですけど、メインのPCが故障中のため、
描けません(泣

それで今回はcatenamasさんのパクリで
記事別閲覧数ベスト5 をご紹介させていただきます。

 

 


 

1位 「群馬県・大西飛行場」     閲覧数:671

2位 「秋田県・能代大館空港」   閲覧数:581

3位  「埼玉県・ホンダエアポート」 閲覧数:552

4位  「4レターコードの”とり説”」  閲覧数:534

5位  「茨城県・竜ヶ崎飛行場」   閲覧数:509

 

羽田とか成田の閲覧数が300前後なんです。

大空港ではなく、地方の小さな空港の記事が上位を占めてます。

ん~、わからないもんですね~。

こういう、単に「空港に行ってきました」系の記事が上位にくるというのも、すごく意外なことでした。

 

1位の大西飛行場の記事は、もう1年近く前の記事なのに、未だに地味~に閲覧数が伸び続けてます。

この記事をお気に入りに設定して、ここから入って下さる方がいらっしゃるのかしらん。

空港の悪口も結構はっきり書いてるので、

地元の方とか関係者の方とか、もしコレ見てらっしゃったら、ムカついてるんだろうな~。



 

これからもこんな感じのブログですけど、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

                                                   とり


コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

選抜高校野球 八重山商工 [■ブログ]

八重山商工の部員、関係者の皆様

また夏に元気な姿を甲子園で見せてください!

本当にお疲れさまでした。

そしてありがとう!

 

 

今日は本当はヒコーキ記事を書こうと思ってたんですけど、無理ですた。

沖縄と野球への思い入れが強すぎるのです。


コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

20,000pv ありがとうございます! [■ブログ]

皆様、いつもお越しいただきまして、ありがとうございます。

おかげ様で20,00pv突破致しました。

 

相も変わらぬ非常に偏ったブログですが、

これからもどうぞよろしくお願い致します~~。

                                              とり


コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

豪雪見舞い申し上げます [■ブログ]

先日地元が新潟の友人に頼んで、新潟県南魚沼(旧六日町)の実家で雪下ろし体験をさせてもらいました。

前日に1時間かけてタイヤの履き替えをして出かけたのですが、除雪が行き届いており、

埼玉県の自宅から一度も雪を踏むことなく到着しました。

(これならノーマルタイヤでよかったじゃ~ん)などと思ってました。

ただし道の両側には3~4メートルの雪の壁。

 

多分、雪の怖さなど知らないド素人の我々に注意を促す意味を込めてでしょう。

「○○町の□□の長男は、2階から落ちて死んだ」
「△△町の○○は、雪が落ちてきて死んだ」

雪下ろし前に、そんなことを話してました。

帰りに寄った大型店舗の入り口には、

 

      「豪雪見舞い申し上げます

      大雪のため、連日の雪かき お疲れ様でございます

                                 店員一同」

 

と書かれてました。

初めて接した言葉です。

雪国ならではですね~。

帰りは吹雪いてきたため、あっという間に数センチの積雪。

やっぱりタイヤを履き替えといてよかったです。

助手席と後部座席からは、

作業の後いただいたどぶろくと八海山ですっかりイイ気持ちになった方々の寝息が聞こえてきます。



雪国では例年にない豪雪だと連日のようにニュースで流れています。

オイラがお邪魔したお宅でも、

「例年なら年末に一度雪下ろしするかどうかなのに、去年は12月だけで5回も下ろした」

と話してました。

齢七十を越えるおじいさんが、更に年配者しかいない本家の雪下ろしに何度もかりだされていました。

若者はあちこちの雪下ろしに追われ、腰を痛めているそうです。

それでも家が押しつぶされる危険があるので待ったなしです。

オイラもほんのちょっとだけですが、雪下ろしの大変さを味わいました。

雪国の皆様、オイラからも、豪雪見舞い申し上げます。

 

雪下ろしをしたお宅からの眺め。

(見てる分にはキレイなんですけどねぇ…)

オイラのカメラが故障したため、某友人の写真を使用させてもらいました。


コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行